スマッシュドラグーン(スマドラ)がリリースされましたね。さっそく遊んでみた感じ、けっこう楽しかったので飽きるまでは続けてみようと思います。
さて、この類のゲームを始めるとまず気になるのがリセマラです。リセマラ嫌いな私がリセマラについて一応考えてみました。
目次
結論:☆6狙い以外はリセマラ不要
結論から言うと、リセマラは☆6を狙うのでなければしなくても良いと思います。
☆5であれば、少し進めるだけで10連ができ、そこで確定で手に入るからです。
そして、どの☆5が強いとか弱いとかがまだ分からないからです。
これはもちろんリセマラ嫌いな私が導き出した結論なので、
- どうしても最高レアの☆6が欲しい
- 他の人よりも1体でも多く☆5が欲しい
- スキルや見た目で欲しいモンスターがいる
といった理由があるのでしたら、リセマラをがんばったほうがいいでしょう。
あるいは、10連できるところまで進めてみて、あまりにも結果が酷かったらリセマラをする、というのもアリだと思います。
追記:☆5で手に入るモンスターの中には☆6に進化できるモンスターもいます。それらが強いと言って良いのかはまだ分かりませんが、☆6進化できるモンスターを狙うというのも一つの手だとは思います。とりあえずグリズリンだけ分かっていますが他も調べてみます。
個人的にいいなーと思うモンスター
しばらくプレイしてきて、他の人が持っているモンスターでいいなーと思うものを挙げてみます。進化情報については多分合っていると思うのですが、間違っていたらごめんなさい。
- ☆6ゴールドドラゴン…まぁ、普通に羨ましいですよね。光属性の使いどころはあまりなさそうですが、金策スキルもあるし持っていて損はなさそうです。
- ☆6聖翼ホーリードラゴン(☆5ホーリードラゴンor☆4ホーリードラゴネット)…5/2に追加された新モンスターです。光デッキを作るならぜひ欲しい、そんな気がします(コメントを受け訂正しました。ご指摘ありがとうございます)。
- ☆6炎翼ヒポグリフ(進化前は☆5フレイムウィング)…☆6進化できます。スキルがいい感じです。
- ☆6炎腕ボルケウロス(進化前は☆5ミノタウロス)…☆6進化できます。これもなかなか。
- ☆6水獄アクアドラゴン(進化前は☆5アクアドラゴン)…☆6進化できます。こちらもスキルが良好です。
- ☆6アンガーグリズリン(進化前は☆5グリズリン)…☆6進化できます。無属性です。フレンドさんが持ってると便利です。
他にも☆6進化できるのはいると思うのですが、私が確認できているのはこれだけです。
ガチャの提供割合と当たり
4/28現在、ガチャの提供割合は以下の通りとなっています。
- ランク4…89%
- ランク5…10%
- ランク6…1%
そう、☆6は1%なんです。
今のところ☆6のモンスターはゴールドドラゴンしかいないので、☆6=ゴールドドラゴンということになります。
これを狙ってリセマラをするなら、相当の回数が必要という認識でがんばってください。
もしリセマラをするとしたら
リセマラの方法というか、どこでリセットするかについてはいくつかポイントがあります。
チュートリアルのガチャ直後
チュートリアルでオーブ消費無しで1回ガチャ(ガチャール)ができます。ここで目当てのモンスターが出なければリセットをしても良いのですが、もう少し先まで進めるという選択肢もあります。
キャンペーンのオーブ計300個を貰ってから
ある程度進めるとプレゼントBOXを操作できるようになります。そこから、キャンペーンのオーブを計300個受け取ることができます。
そのオーブを使ってガチャを出来るだけやってから、リセットするかどうかを判断するというのもアリです。
オーブを500個貯めて10連をしてから
チュートリアルが終わるとやりたいクエストに挑むことができます。クエストを適当にクリアしていくだけでオーブ500個くらいならすぐに貯まるので、そこから10連をやってリセットするかを判断しても良いかと思います。
なぜなら、5/12までのキャンペーンで10連ガチャールは☆5以上が1体確定となっているからです。
リセマラの段階でそれなりにオーブを消費してしまうことにはなりますが、☆6を狙うのであればここまで粘っても良いのかなぁとは思います。
10連までの進め方:序盤のオーブ集めのコツ
通常のクエストをクリアしていくだけでもそこそこジュエルが貰えるので、黙々とクエストを進めてもよいでしょう。
ただ、おすすめなのは共闘の初顔合わせです。一番簡単な共闘クエストにしておけば負けることはほぼないですし、初顔合わせで1人につき20オーブ(途中からは5オーブ)が貰えます。
上手くいけば一度に60オーブが貰えるので、数回共闘すればオーブ500個はすぐに到達します。
私の10連の結果
1体は☆5以上確定なので、虹玉が2つある事にはあまり驚きませんでした。むしろ2つあって良かったです。
しかし…
どうしてダブったグリズリン!
いないよりはいいけどね…
武器とかとしても使える可能性があるし、無駄にはならないと信じたいです。
地味に☆4のサーベルパンサーもダブってます。
追記:グリズリンは☆6まで進化できるようです。だからといって当たり扱いして良いかはまた別なのですが、ひとまず当たりと思っておきます。
適当に組み合わせてこんな感じのデッキ編成でやっています。
モンスターによって武器や鎧の見た目も変わるのは楽しいですね。とりあえずは性能重視で編成しています。
スキルが全然解放できないので、解放できるようになってきたら考え甲斐がありそうです。
まとめ
☆6のゴールドドラゴンや☆6まで進化できるモンスターを狙うのでなければリセマラはしないでも良いでしょう。
リセマラをするのであれば、どの段階でリセットするのかが重要になります。
- 最初のガチャ直後
- キャンペーンのオーブを貰ってから
- 10連をしてから
リセマラをする人は頑張って下さい。応援しています!
ちなみに、私の場合は大陸変更(最初の島の3-8クリア後)が出来るようになってしばらくした辺りで2回目の10連ができました。初顔合わせやクエストの勲章で貰えるオーブはそこそこ貰っている方だと思います。参考にしてみてください。
コメント
ホーリードラゴンは聖翼ホーリードラゴン迄進化しますよー
ありがとうございます!
お知らせ読んだはずが失念していました。
訂正しました~!