スマドラのリリース時から5月5日までの期間限定で開催されている「雷鳴轟く王の咆哮 ☆5雷王オークキング襲来!!」、なんとか上級をクリアしたくてがんばっているところです。
現状、こんな感じのデッキでやっているのですが、推奨DP10000の上級に対して私のDPは9339…。
いけそうな気がするものの、ダメージがあまり通らないわ受けるダメージは大きいわで、自力クリアまではもう少し必要そうです。
ただ、共闘クエストで挑める時間帯に他の方に寄生して1体は確保しました。ありがとうございます、ありがとうございます。
雷王オークキング襲来の上級クリアを目指して無課金でここまでやってきたことが他の方の参考になるような気がするので、やってきたことを書いていこうと思います。
目次
上級クリアを目指し始めた時の状況
スクショもなくうろ覚えですが、DPは2000~3000くらいで、火属性の☆4は炎獣ケルベロスくらいしかいませんでした。
まだ属性やらデッキ編成やらについての理解も浅く、グレムリンをリーダーにしていけば何とかなるだろうくらいに思っていました。
火属性デッキの増強を目指す
オークキングは雷属性ですので、やはり火属性デッキで挑むのが正攻法でしょう。というわけで火属性モンスターの入手・育成に力を入れ始めました。
ドロップを狙う(非推奨:無駄足でした)
10連を終えた後だったこともありオーブがあまりなかったので、クエストでドロップする火属性モンスターを集めようと思いました。
共闘クエストなどで☆3バッファロスや☆3フレイムフロッグラーが手に入るので、それを取りに行き、育成していました。
その前には☆2ウッシードを育てていたのですが、進化後のバッファロスが普通に手に入ることを知ってやめました。
ある程度育てて分かったのは、これでは全然DPが足りないということでした。
ガチャールで☆4以上の火属性モンスターを手に入れるしかない(推奨)
ドロップのモンスターでがんばることは無謀そうなので、ガチャールで高ランクの火属性モンスターを手に入れることにしました。
そのためにはオーブを集めなければなりません。
「はじまりの地」のオーブは全て回収し、他の大陸も行きやすいところから手を付けて勲章を取り、オーブを集めました。
共闘クエストもちょこちょこ参加して、初顔合わせのオーブを回収していきました。シェア機能のオーブ3つも忘れてはいけません。
そんなこんなでなんとか10連分のオーブを貯めて、いざ10連です。
奇跡的に火属性モンスターが3体も来てくれて、しかも1体は☆5でした。ここで手持ちが揃わなかったらもう無理だったと思います。そのくらいガチャの引きが重要です。
初めから持っているレッドパピーは育てれば☆5までいけそうですが、間に合うか分かりません。どうしても手持ちが足りなければ育てるのはアリだと思います。
他の☆2や☆3の火属性モンスターを育成するのはやめておいた方がよさそうです。
育成育成育成
レベル上げとスキル解放を行うべく、あちこちのクエストに行きまくりました。
火属性デッキなので、鉄の国のクエストがやりやすいです。
オススメは鉄の国の1-9と3-4です。
いずれも300ちょいの経験値が貰える上に☆4ユニコーンがドロップし、お別れすると涙の欠片とお宝メダルが手に入ります。
また、1-9では鎧神の銀石、3-4では武神の銀石が手に入るのも魅力です。
遠征では涙が貰えるところに行かせまくっていました。
そして訪れた金欠。
それまではゴールドが大量にあったのですが、本格的に育成を始めたら一気に足りなくなってしまいました。
そこで毎日、
- 12:00~12:59
- 23:00~23:59
に開催されるゴールド大量クエストに行くようにしました。共闘クエストでもいけるので、他の人に便乗していけばけっこうゴールドが稼げます。
こんな感じで育成をしていき、DP9000オーバーまでは行くことができました。
いざ上級へ
…行ってみたらまだきつかったので、もう少し育成が必要そうです。
と言ってもレベル的にもう伸びしろがほとんどありません。幸いなことに☆4オークは☆5に進化できるので、さきほど素材を取ってきました。進化させればDP10000も夢ではなさそうです。
DP8000くらいあれば、みじめな思いをしながらも共闘クエストの上級に寄生できるかと思います。
共闘で行けるのは以下の3つの時間帯です。
- 11:00~11:59
- 18:00~18:59
- 22:00~22:59
中級にも何度か行きましたが、ドロップする気配がないのでできるなら上級に行きたいところです。
(追記)自力でクリア行けました!
クリア時のデッキはこれです。
オークを炎王オークキングに進化させたことで素の攻撃力とスキルの効果が上がったのが良かったようです。
各モンスターの役割はというと、
- ライドの炎獣ライカンと武器の炎王オークキングのスキルで火力を底上げしています。
- 盾の炎獣ケルベロスのスキルでスマッシュタイムの時間を延ばし、計50~60チェインを安定して出せるようにしています。
- 鎧は本当は火属性の方が火力が伸びるのですが、最大HPと回復力を確保するためにグリズリンにしています。試しにファイヤードラゴンを入れたらダメダメでした。
こんな感じで、ガチャ産の☆4以上のモンスターがいないと上級は厳しいです。このデッキでもかなり時間はかかりました。推奨DPに届いていないので当然と言えば当然ですが。
上級の自力クリアを目指している方は参考にしてみてください。
あと、これは寄生していて知ったのですが…
この緑の玉は放っておくと飛んできてダメージを受けてしまいますが、飛んでくる前にチェインにして繋いでしまえば消すことができます。
この対処法を知らないと大ダメージを受けて負けてしまう可能性が高まります。知らなかった方はぜひ覚えておきましょう。