モンスターの育成を本格的に始めると涙を使った育成になっていきます。
そして涙を使った育成には、獲得経験値と同じだけのゴールドが必要となります。
数万ゴールドくらいは簡単に飛んで行ってしまいますので、効率よくゴールドを稼ぐ手段を知っておく必要があります。
基本はゴールドがっぽり限定クエスト
ゴールドを一気に稼ぐには、やはりそれ用のクエストに行くのが一番です。
スマドラの場合はゴールドがっぽり限定クエストというものが時間限定で開催されています。
時間帯は毎日同じで以下の2回です。
- 12:00~12:59
- 23:00~23:59
一日に2回しかないので、生活リズムに合っている人はいいですが、そうでない場合はけっこう大変ですね…。
このクエストには初級と中級があり、中級でも推奨DPは3000と少なめです。可能であれば中級を回れるようにしておきましょう。
ゴールド稼ぎのコツ
さて、ここからが重要です。
ゴールドがっぽり限定クエストを回ればそれなりにゴールドは稼げます。しかし、以下の2つの要点を抑えてしまえばさらに効率よくゴールドが稼げるはずです。
共闘クエストを利用する
ゴールドがっぽり限定クエストが開催されている時間帯は、実は共闘クエストでも同じクエストが開催されています。
そして共闘クエストに参加する分にはスタミナの消費がありません。
…もうお分かりですね。
他の人が募集したゴールドがっぽり限定クエストに参加することで、スタミナを使わずに時間いっぱいゴールド稼ぎができてしまうのです。
とはいえ、すでに知っていたという方もいるでしょうし、同じことを考える人は多いようで、この時間帯の共闘クエストはすぐに募集が埋まってしまいがちです。
すぐに埋まってしまってなかなか参加できないという人は、
- 参加するクエストを選ぶ画面で一番下までスクロールする
- 下から順に見ていき、入りたいクエストを選んで参加しする
という手順でやってみてください。
新しい募集が下に追加されていくようなので、下に表示されているクエストほど埋まっていない可能性が高いです。
逆に、上に表示されているクエストは埋まってしまっている場合がほとんどです。
まぁ、これも同じことを考える人がいるようで一番下よりその少し上の方がいいとか、考えていくときりがないのですが…。
少なくとも上から選んでいくよりは入れるので、なかなか入れないときは試してみてください。
ゴールドゴーレムを盾としてデッキに入れる
ゴールドがっぽり限定クエストをクリアした際にたまにドロップするゴールドゴーレム。
よくよくスキルを見てみると、盾スキルが「クエストでの獲得ゴールド+10%」となっているではありませんか。
性格が「ひたむき」なら+15%です。
これは使わない手はありませんよね。
※ゴールドドラゴンを持っている人はそっちのスキルを使った方がより良いです。
ゴールドがっぽり限定クエストのクリアに余裕があるなら、盾要員をゴールドゴーレムに入れ替えましょう。
防御力が心配なら多少レベルを上げてもいいですが、そうでなければLv.1のままでも構いません。
っと、その前にスキルの解放を忘れずに。
盾神の銀石が足りないよ!という方は、地の国1-5がオススメです。
ゴールド大量入手!中級は通常だと獲得ゴールドが10872ですが、ゴールドゴーレムのスキルを使うと…
- +10%なら11959
- +15%なら12502
となります。
何周もゴールドクエストを回るのであれば、この差はかなり大きくなってきます。
BOXで眠っているゴールドゴーレムがいたらぜひ使ってあげましょう。
まだゴールドゴーレムを持っていないという方も、そのうち嫌でも手に入ると思いますので、手に入れた際には有効活用してあげてください。