【スマドラ攻略】古の地図の報酬と入手方法

古の地図は主に遠征で手に入るアイテムです。

古の地図を使って1回だけクリア可能なクエストに挑むことができ、運がよければ報酬を得ることができます。

☆5モンスターが手に入る地図もあるので、モンスターに余裕ができてきたら遠征用のデッキを用意しておくのも良いかと思います。

古の地図の報酬と入手方法

最近になってメモを取り始めたのでまだ全然埋まっていませんが、ちびちび更新していく予定です。

No. ランク 報酬 入手方法
1
2 A ブヒー 溶岩谷
3 A レッドパピー 溶岩谷
4
5 A ブルーパピー 迷いの森の樹海
6 A ハンマード 氷柱の湖
7 A イエローパピー
8 A コブラード 氷柱の湖
9 A ラトルード 大地の裂け目
10
11
12 C 涙の大粒
13 C ゴールド
14
15 C バーニングフロッグラー 溶岩谷
16 C スプラッシュワーム 迷いの森の樹海
17 C サーベルタイガー 氷柱の湖
18 C 闇獣ケルベロス 大地の裂け目
19
20 B 涙の欠片 深き森
戦士たちの平原
21
22
23 B オルトロス 迷いの森の樹海
氷柱の湖

遠征攻略のポイント

古の地図を手に入れるためには遠征を成功させる必要があります。

モンスターが全体的に育ってくればそのうち成功するとは思いますが、なんとなくのポイントを書いておきます。

☆4以上かつ20レベル以上

難易度★★★★の遠征を安定してクリアしたいと思った場合、☆4以上のモンスターを20レベルくらいまで上げてみましょう。

属性やステータスがうまくかみ合えば、そのくらいでも十分にクリアが可能となります。

☆4以上のモンスターはガチャールで20連ほどすれば余ってくるでしょうから、クエスト用のメンバーには入れなかったモンスターを使っていくと良いです。

25

「涙が不足気味で遠征用デッキの育成には使いたくない」という場合には、難易度の低い遠征にこまめに行かせることをお勧めします。

面倒ではありますが、ちびちびと経験値が稼げるのでいつの間にかけっこうレベルが上がっています。

上手くいけば☆5のモンスターも手に入るので、ある程度クエストを進めたら遠征に本腰を入れても良いと思います。

26

遠征で☆5のオルトロスが手に入りました。

ちなみに、報酬が手に入る確率はそこそこ低い気がしています…。

⇒スマドラ関連記事のトップページはこちら