ラスピリ始めました。
新しくゲームを始めたらまずはやっぱりこれですよね、リセマラ。
リセマラ嫌いなんですが一応考えてみました。
目次
リセマラした方がいいの?
リセマラする気はなくても、やっぱりリセマラした方がいいかは気になってしまいます。
ラスピリには覚醒(ダブったら重なって強くなるイメージ)という仕組みがあって、手に入りやすい☆3などのユニットの方が覚醒しやすく、その分ステータスも上がりやすいです。
ですのであんまり☆5にこだわらなくてもいいんじゃないのかなぁと思っています。
とはいえ、やっぱり入手時点での強さは☆5の方が圧倒的に良いわけですし、課金しないつもりならなおさらリセマラで1体くらいは☆5を持っておきたいと思う気持ちもよく分かります。
ものすごくだいたいですが☆3の1.5~2倍くらい☆5の方がステータスが高いです。加えてスキルやアビリティも☆5の方が強いことは容易に想像できるでしょう。
これはですね…私自身はリセマラする気はないですが、課金するつもりがないならリセマラしといた方がいいと思います。
リセマラの方法
リセット時の注意点
リセマラできないようになっているゲームもありますが、ラスピリの場合は特に気にしなくて良さそうです。
データ引き継ぎが絡んできますが、以下のように対処してください。
Androidの場合はGooglePlayのゲームアカウントと紐づけないか、あるいは2回目以降のリセマラ時にデータを引き継がなければ大丈夫です。
新しく始めた際にデータを引き継ぐか聞かれるので、そこで「キャンセル」を選べば良いです。
iOSの場合も同様で、GameCenterと紐づけないままやるか、あるいは2回目以降のリセマラ時にデータを引き継がなければ大丈夫なようです。心配であればGameCenterからはサインアウトしてからリセマラを始めましょう。
リセマラ短縮法
ストーリーのスキップはもちろんですが、ムービーも端末のホームボタンやバックボタンでスキップできます。
戦闘が面倒ならオートを使うのもアリだと思います。時間は少しかかりますがその間に他のことができますからね。
うまく活用していきましょう。
コール(ガチャ)をするタイミング
※リリース記念プレゼントが貰えている前提です。
チュートリアルを終えてイオナからコール用にと25個のルナストーンを貰ったら、それをプレゼントボックスから受け取りましょう。
この時点でルナストーンが100個以上あるはずですので、ここで4回コールをします。
…というのが一般的なリセマラのタイミングです。
ただし72時間以内にルナストーンを200個貯めること!
ラスピリを新規で始めると、開始時から72時間以内であれば200個で10連コールができる上に☆4以上ユニットが1体確定という、とてもお得な限定コールができます。
しかし、リセマラで仮に4回コールをしたとすると、ルナストーンはほとんど残っていないはずです。
そこから72時間以内にもう200個近くのルナストーンを集めなければ、このお得な限定コールを逃してしまうことになります。
それを覚悟の上でリセマラをする人はしましょう。
まぁ、おそらく黙々とクエストを進めていけば間に合うとは思います。そんなにビビらなくても大丈夫だと思います。多分。
リセマラの当たりとは
とりあえず、現状の最高レアである☆5なら当たりといって良いでしょう。
特に、選んだレルムと同じレルムのユニットだったら大当たりです。
プレイヤーと同じレルムのユニットは、クエスト開始時にスキルゲージが半分たまった状態で開始できるのでとても有利です。
一時、ステータスが上がるという情報もありましたが、スキルゲージのところしかボーナスはないという公式見解が出ています。
ただ、☆5が引けたとしてもそれが自分と同じレルムのユニットである確率は1/6です。☆5が出る確率と合わせるとかなり厳しいです。
レルムが異なっていたとしてもステータスに差が出るわけではないので、そこまで突き詰めないでもいいのかなぁとは思います。
(追記)
wikiのコメントなどを見ていると、序盤は火力でガンガン押していけるものの、高難易度になってくると敵のダメージが重く、HPが低いときついという印象を受けました。
ほぼ受け売りになってしまいますが、
- ☆5で唯一の回復持ちであるオラクル(光)
- そこそこ耐久がありコンボも稼ぎやすいバルザック(光)
- ダメージ軽減のリーダースキルを持つネロ(水)
辺りが高難易度で特に活躍するようです。
スライ(闇)とゼクス(火)はアタッカーなので、火力で押し切れるところまでは良いのですが、HPの低さゆえに高難易度だとやられてしまうこともあるようです。
メルディア(木)は真ん中ら辺でしょうかね。
また、光あるいは闇属性は一方的に不利になることはありませんが、火・水・木属性は苦手な属性があるというのも注意点です。
このほか、☆5に進化できる☆4としては、
- シロクマ
- クロクマ
- ポルティエ
- フェルトナ
- パリス
がいます。
この辺りも出たら嬉しいユニットと言えるでしょう。
なんとなくの順位付けみたいなものはあるにしても、☆5のユニットであれば十分に当たりです。
その順位付けにしても、見る人によってはひっくり返る可能性だってあります。
また、いずれは新しい、より強力なユニットが追加されていくわけです。
リセマラをするにしても適当に折り合いをつけて、ランクを上げて最大APを増やしていくことの方が大切な気はします。
私の場合、オラクルが回復スキルを持っているおかげで、ランク上げに通っている4-6-5のオート放置が楽でとても助かっています。
おそらく他の☆5だと、回復ユニットが入っているか全体的にかなりレベルを上げていないときつい気がします。
火力はどうしても他の☆5ユニットに負けてしまいますが、こういう役立ち方もするという点で、参考になれば幸いです。
妥協した私の10連結果は・・・
私はリセマラは最初から諦めて、72時間限定コールを引くべくせっせとルナストーンを集めていました。
しかも1回だけ買えるルナストーン30個/120円も購入。
ちょうどエリア3をクリアしたところでルナストーンが200個になりました。
ここまでで1時間半くらいです。急げば1時間くらいでいける気がします。
そして早速10連いってきました。
結果は…
やったね!
☆5オラクルでございます。
よく考えたら、☆4以上ユニットが1体確定なので☆5が出る確率は37%くらい?(計算違ったらごめんなさい)なので、☆5が出ても全然不思議ではないですね。
ちなみに☆4のユニットも1体出ました。
レルムが違っているのでスキルゲージの恩恵はありませんが、回復スキル持ちですし大事に育てていこうと思います。
リセマラをする方はがんばってください!