【ラスピリ攻略】進化はお早めに!進化待ちがいるうちはコールしない方がいいかも?

この記事に書いてあることは、

何レベルの時に進化させても最終的なステータスに変わりはない

という前提に基づいています。

もしこの前提が間違っていた場合は色々と話が変わってくるので、そのつもりでお読みください。

(追記)

運営チームへ問い合わせたところ、やはり何レベルの時に進化させても最終的なステータスに変わりはないという回答をいただけました。

これで安心して、好きなタイミングで進化させられますね。

ただ、後述しますが特に理由がなければ進化は1レベルの時にしておいた方がいいですよ!

進化の基本的なルール

ユニットの中には進化できるものとできないものとがいます。

進化できるユニットは、ユニットメニューの「進化」を選んだ時に表示されます。

こんな風に。

24

そしてユニットをタップすると、進化後のステータスと必要な素材・ゼルが表示されます。

25

素材とゼルが足りていれば、ユニットのレベルに関わらず進化が可能です。

進化すると経験値がそのまま引き継がれ、進化後のレア度に応じたレベルになります。

レア度が高いほどレベルアップに必要な経験値が多いため、レベルが若干下がることが多いです。

レベルが上がると必要ゼルが増える

レベルアップに必要なゼルの量はその時のレベルによって変わります。

レベルが高いほど必要なゼルが多くなるので、レベル1から一気にMAXまで上げてしまった方がお得です。

そのため、進化もレベル1の段階でさせてしまった方がお得ということになります。

覚醒とメダル

また、ヘルプによれば

アートを除く☆3以上のユニットは進化前の覚醒数に応じてメダルが手に入ります

とのことなので、覚醒していればメダルが貰えることもあります。

ただし、このパターンはもったいないことになります

進化前にダブって覚醒しても損

損した具体例はフィグを進化させたときの記事に詳しく書いていますが、ざっくりまとめるとこういうことです。

  • 進化前に覚醒をしても、進化したらリセットされてしまう
  • 覚醒数に応じてメダルを貰えるが、覚醒の書の値段に比べれば微々たるもの
  • これって損してない!?

私はこれ、けっこうな損だと思っています。

ではどうすればよいのでしょうか。

進化待ちはさっさと進化させる

進化させてしまえばレア度が異なるため勝手に覚醒されることがありません

ですので、新たにユニットを手に入れる前に、進化可能なユニットは片っ端から進化させてしまえばいいのです。

まぁ、さすがに☆1のマジシャンとかアーチャーとかはいいかな…って思いますけどね。でも心配ならこれらも進化させておくしかありません。

…え、進化素材が足りない?ゼルが足りない?

でも大丈夫!

コールしなければいいだけだから!

進化待ちがいるうちは、レアコールはもちろんノーマルコールも封印ですよ。

1日1回の無料分だけで我慢するよろし。

そうしないと、先ほどのこのスクショみたいに

24

スイム…☆3で進化できるのに+1なってる。

たべもの…これも☆3で進化できるのに+1になってる。

実にもったいないです。

そんな細かいことは気にせず欲しいユニットが出るまでは引くんだ!って方はコールしてもいいとは思います。

でも私はやめときます。

進化素材集まって、進化待ちの☆3がいなくなるまではノーマルコールもお預けです。

幸い、レベルを気にせず進化はできますからね。素材とゼルさえあればいいんです。

…ガチャしたい……

⇒ラスピリ関連記事のトップページはこちら

コメント

  1. PX より:

    ( •´д•` )そうだったんですか!
    いやもうMAXにしたのがちらほら…でもまだ手をつけずに放って置いたものがあるので…有意義な情報助かりました(`д´ )ゞ