スタンダードで現状のラストまでクリアしたので、ひとまずランク上げをがんばることにしました。
目次
ランク上げのメリット
最大APが増える
ラスピリにおけるスタミナ的なものはAPです。
このAP、最大値が少ないというか回復が早いというか、とにかくすぐに溢れます。
APの自然回復は3分で1です。にもかかわらず最大APが30とかでは、1時間半で全回復してしまいます。
気にならない人は気にならないのでしょうけれど、私はAPが溢れるのはあんまり好きじゃないので、できるだけ最大APを増やしておきたいと思うわけです。
一気にガーッとプレイしてしばらく放置、みたいな遊び方が好きなのです。
他にも、ルナストーンを使ってAPを全回復させる場合を考えると、最大APが多い方が効率がいいですよね。
とりあえずは曜日クエストのアルティメットを周回しやすいAP60(ランク41)を目指すと良いかと思います。
フレンド枠が増える
ランクを上げるとフレンドの最大数も増えていきます。
そんなにフレンドがいても…という気もしますが、フレンドを助っ人にすると1日1回はコールPtが20貰えます。
フレンド以外を助っ人にしても10コールPtしか貰えません。
この10ポイントの差が積み重なると結構なものになるので、特にノーマルコールをたくさんしたい人にとってはフレンド枠の数も大切です。
ランク上げにおすすめのクエスト
個人的には4-6-5
今のところ最も経験値効率の良いクエストは第4章のエリア6「それからのこと、これからのこと」です。
AP15でEXP576が手に入るので、1APあたり38.4の経験値が貰えます。
猛烈に急いでいるわけではなく、かつオートで安定して回れるならここが一番良いかと思います。
急いでいる場合は次に紹介する4-6-1がおすすめです。
4-6-5ではボスのゲオルギオスもアートとして入手可能なので、運よく落ちないかな~というお楽しみ要素もあります。
急ぐなら4-6-1
4-6-1(第4章エリア6「ピリオド認定追試験」)は消費AP15に対して獲得EXP560ですので、1APあたり37.3の経験値が貰えます。
僅かに4-6-5よりも経験値効率は落ちてしまいますが、4-6-5が全5WAVEなのに対して、4-6-1は1WAVEだけでクリアとなります。
WAVEが少ない分、かかる時間が短くて済むほか、オート時の結果も安定しやすいです。
こちらもおすすめのランク上げスポットです。
難易度を上げても経験値効率は変わらない
難易度にはスタンダード、エキスパート、アルティメットの3段階があります。
しかし、難易度を上げても経験値効率は一切変わりません。
スタンダード⇒エキスパートで消費APが2倍になりますが、獲得経験値も2倍になるだけです。
したがって、無理して難易度を上げる必要はありません。
一方、クリア時の報酬は難易度を上げることで良くなります。高難易度でも周回できるのであれば、難易度を上げても良いとは思います。
4章エリア6をオートで安定クリアできない場合は…
オートで周回できないとランク上げがちょっと面倒な気がします。
スタンダードであればそれなりにユニットを育成しておけばオートでいけるとは思うので、もう少しユニットを育成してみましょう。
もちろん、不利属性のユニットはあまり入れないほうが良いですよ。
また、そもそもまだ4章エリア6に突入していない人は、スタンダードだけでいいのでどんどんクエストを進めていって、さっさと4章エリア6までクリアしてしまいましょう。
ランク上げはそこから始めるくらいでちょうどいいです。
ラスピリはオート機能があるのでかなり助かります。
早くランクを上げて、APに余裕のあるラスピリライフを楽しみたいものです。