脱出ゲーム Casual Bar の攻略です。
落ち着いたバーの雰囲気がいいですね。
それでは淡々と手順を書いていきます。
Casual Bar攻略の手順
アイテム名には色をつけてあります。
- 掛け時計の右下(部屋の角)にあるソファをタップしズームする
- ソファに乗っているクッションをタップすると下に鍵があるので入手
- 木製の棚の右側の鍵穴に鍵を使用
- 棚を開けるとシェイカーがあるので入手
- 木製の棚の下(カウンターの途切れている辺り)をタップすると冷蔵庫が見える
- 冷蔵庫の上の扉を開ける
- オレンジジュースが入っているので入手
- オレンジジュースはフタが開けられる
- バーのカウンターに置いてある木箱をタップ
- 木箱にある4つの絵柄を、カウンターチェアの脚の形に注目して合わせる
- つまり、左から■▲●★の順にする
- 木箱が開き、ハンマーが入っているので入手
- 木製の棚の右側にある、薄く白っぽい部分をタップしてズームする
- ボトルがケースに入っているので、ハンマーを使ってケースを割る
- ウォッカを入手する
- ウォッカもフタが開けられる
- シェイカーをタップして拡大した後にもう一度タップするとシェイカーを開けられる
- オレンジジュースをタップして選択した後、拡大されているシェイカーをタップして入れる
- 続けて、同様にウォッカも入れる
- シェイカーをタップしてフタを閉めて、再度タップしてシェイクする
- マイナスドライバーが出来上がるので入手
- 掛け時計の下辺りにあるテーブルの上にある箱をタップしてズームする
- 上部のネジを、マイナスドライバーを使って外す
- 開けるとテキーラが入っているので入手
- テキーラもフタが開けられる
- 箱の底にはメモがあるので確認する
- 再び冷蔵庫が見える位置に移動する
- 冷蔵庫の上にある棚にズームする
- 先ほどのメモを参考にして、箱の左右の端をタップする
- つまり、右・右・左・右・左・左・右の順でタップする
- カチッと音が鳴ったら成功なので扉をタップして開ける
- ワインが見えるので入手する
- 扉の右隣りにある白い壁をタップしてズーム
- 壁に書かれたInitialsは頭文字という意味
- 壁には左から「クジラ(Whale)、アイス(Icecream)、釘(Nail)、像(Elephant)」が描かれており、頭文字をとるとWINEとなる
- ワインのフタを開けてから壁に使う
- 壁が動き、裏からビールが現れるので入手
- ワインを使ったことでできた染みを確認する
- この染みの形はカウンターチェアの脚を意味しており、上下の位置はカウンターチェアの高さを意味している
- カウンターチェアのところへ行き、ズームしてからカウンターチェアをタップして高さを合わせる
- ■…最上段
- ▲…最下段
- ●…上から2段目
- ★…下から2段目
- 一番奥の座席(脚の形が★のチェア)が落ちているので、座席のあった辺りをタップする
- 黒い鍵があるので入手
- 木製の棚をタップしてズーム
- 左側の黒い鍵穴に黒い鍵を使用
- 開けるとメモリのついたコップがあるので入手
- 木製の棚の左下にある、カウンターに乗っている秤にズームする
- メモリのついたコップにテキーラを入れる(他の飲み物だと量が合わない)
- 秤の右側にメモリのついたコップを置く
- 水が手に入る
- メモリのついたコップを回収する
- カウンターチェアのあるところの右側の壁にある音楽プレイヤーらしきものにズームする
- 4つのつまみの下に書かれているBass、Middle、Treble、Volumeの頭文字は、それぞれ、Beer(ビール)、Mineral Water(ミネラルウォーター)、Tequila(テキーラ)、Vodka(ウォッカ)の頭文字と対応している
- メモリのついたコップで各飲み物の量を測ると以下のようになる
- ビール…4
- 水…3
- テキーラ…2
- ウォッカ…1
- したがって、4つのつまみを左から順に4,3,2,1の高さに合わせれば良い
- 一時停止ボタン(||)の下が開き、赤い鍵が現れるので入手する
- 扉にズーム
- 赤い鍵穴に赤い鍵を使用
- 扉を開けられて脱出成功
お疲れさまでした!