【ラスピリ攻略】アート+99が魅力的!アート一覧とその入手場所

TLを眺めていたら、☆1アートのザンテツを+99にした画像が流れてきました。

☆1のアートを+99にしてこの性能…すごくないですか。☆1ですよ。

課金してコールして☆4☆5を覚醒できる人からするとどうってことないかもしれませんが、微課金無課金で行くなら気になってしまうレベルのステータスです。

ランク上げとゲオルギオス集めで4-6-5ばかり回っていましたが、アートについて一通り確認しておきたくなったので、アートの一覧と入手場所をまとめました。

ちなみにゲオルギオスについてはこちらで書いています。

アート一覧と入手場所

表でチェック

アート名 レア度 属性 タイプ 入手場所
ザンテツ ★1 火属性 アタッカー 1-1-5
シーザリア ★1 水属性 アタッカー 1-2-5
ヴァイス・エンゲル ★1 光属性 ジャマー 1-4-5
ジェクター ★1 闇属性 ディフェンダー 1-5-5
ラスゴーン ★2 火属性 アタッカー 3-1-5
バウグリア ★2 火属性 アタッカー 2-1-5
フログロウ ★2 水属性 キラー 1-6-5
イルイーグ ★2 水属性 サポーター 4-2-5
ギッチョフンゴ ★2 水属性 サポーター 2-2-5
ドランガル ★2 木属性 アタッカー 4-1-5
ラムドゥ ★2 木属性 アタッカー 2-3-5
プラトリア ★2 木属性 ジャマー 3-3-5
ゴレードン ★2 光属性 ディフェンダー 3-2-5
ビエバルー ★2 光属性 ジャマー 2-4-5
スカイハート ★3 水属性 ジャマー 3-4-5
シーライト ★3 光属性 アタッカー 4-3-5
ジャルディア ★3 闇属性 アタッカー 2-6-5
ゴブドラン ★4 火属性 キラー 3-6-5
ドラググ ★4 火属性 アタッカー 4-5-5
ゲオルギオス ★4 光属性 ヒーロー 4-6-5

※ゴールド稼ぎ用のゼルブー系は入れていません

アートはボスの名前が赤くなっているクエストで手に入る可能性があります。

高難易度であるほどドロップしやすいので、可能ならばエキスパートやアルティメットで挑んだ方が良いでしょう。

一応、スタンダードでも落ちることもありますが確率は低いです。

画像でざっくりチェック

アートを一枚の画像にまとめてくれていた方がいましたので引用しておきます。

アートはどうしても元がスパイラルということもあり、見た目の好みは分かれるところでしょう。

それでも、気に入ったり欲しいと思ったアートがいたら余裕のある時に取りに行き、覚醒値を上げておきたいですね。

個人的にはゲオルギオス対策にジェクター+99が欲しいなぁなんて思っていて…

闇属性のディフェンダーなので、ゲオルギオス相手では受けるダメージを半減しつつダメージは1.5倍にできるのです。

相手次第ではいいとこどりな戦いができるのはディフェンダーの強みです。

まぁクロクマ持ってればクロクマの方がいいんですけど…

ともあれ、アートは☆1でも色々と夢が見られて楽しいですね!

⇒ラスピリ関連記事のトップページはこちら