【レビュー】コネクトメモリー ― なぞりパズルで楽しく英単語練習!

クエストクリア型のパズルRPGと英単語練習を掛け合わせたゲームです。

やること自体はシンプルですが、けっこう熱中してしまい、気づいたら英単語を覚えていた…!なんてなったら嬉しいですね。

109

中学〜高校までの重要英単語を2562語を収録しており、ゲーム中に正しい発音も流れるため、ぜひとも音ありで楽しみたいところです。

ゲームの流れ

個人的には冒頭から好きなんですけども、、、

110

軽い説明ののち、お互い名前も知らぬままお別れとなります。

111

ゲーム画面はこんな感じで、ある程度スマホのゲームを遊んでいる人だったら「あぁ、こういう感じね」と分かるかと思います。

116

チュートリアルなんぞなくいきなり先ほどのメニュー画面に放り出されますが、

「設定」から遊び方を見ることができます。

112

1枚に情報詰め込みすぎでしょ!とは思うものの、こういう画像用意するの面倒なんですよね。分かります。

端末によってサイズ違うし…。

…。

とにかく、出題された日本語に合うよう、アルファベットを繋いで英単語を完成させればいいのです。

さっそくステージに入ってみましょう。

ステージに入ると敵との戦闘が始まります。

113

アルファベットがすんなり繋ぎやすい時もあれば、同じ文字が複数あって、どっちに繋ぐべきか迷う時もあります。

114

単語自体が分からなくて固まっていると、一定時間経過で日本語の下に答えが表示されます。

118

途中でほぼなぞるだけでいい状態にもなります。

爽快感があって楽しいです。

ボスを倒したらボーナスに入り、制限時間まで宝箱を攻撃できます。

115

宝箱からはコインがざくざく手に入ります。

できるだけ早くボスを倒してコインを稼ぐのが先へ進むためには効果的です。

ステージが進むと英単語の難易度が上がり、敵のHPも増えていきます。

稼いだコインでプレイヤーを強化したり武器を購入したりしましょう。

ステージは30以上(各ステージに5クエスト)あり、ボリュームも十分にあります。

感想

ゲーム開始直後だけスムーズにアルファベットを繋げない、何度も武器を変えてしまうバグがある、など気になるところもありますが、基本的には良くできていてスムーズに遊ぶことができました

広告は画面下のバナーと、クエストクリア時などに全画面広告(主に動画広告)が出ます。

全画面広告の出る頻度がちょっと多いかとも思いましたが、何度か表示された後は広告切れになるのか出なくなりました。

誤タップを狙っているわけではないので平気な人は平気だと思います。

ゲーム部分は、ある程度は英単語を覚えている人の方が楽しめると思います。

どちらかというと、中学高校レベルの英単語をちゃんと覚えているか確認したいという人に向いていそうです。

全然単語が分からない状態で挑んでもクリアできなくてつまらなくなっちゃいますからね(個人の感想です)。

まずは単語帳で片っ端から覚えるのが一番ですよ(個人の見解です)。

また、個人的には一本道のクエストよりも、色々な難易度に手を出せた方が楽しい気はします。

難しいクエストに挑みたくても、その前に簡単なクエストを突破しないといけないので、「英単語はバッチリだぜ!」って人には最初が退屈かもしれません。

それでも、アルファベットをチョチョチョっとスムーズに繋げられると気持ちいいです。発音も聞けますし。

気になった方はぜひ遊んでみてください。

こんな人におすすめ!

  • 英単語の復習がしたい
  • 英単語練習ができるゲームを探している
  • ○○モンが好き