ゲーム「サーカスからの脱出」の攻略(ステージ11~20)です。
目次から攻略を見たいステージへ飛べます。
攻略の手順
ステージ11
- スペードの部屋に入る
- 左へ移動し、像の置物の近くに落ちている枝切りの取っ手を手に入れる
- ダイヤの部屋へ移動する
- 楽器がたくさんあるところの右側の窓を開けると枝切りの鋏が手に入れられる
- 先ほどの取っ手と合わせて枝切り鋏を完成させる
- スペードの部屋に戻る
- 先ほどの像の置物の上のロープに切れかかっている部分があるので、そこに枝切り鋏を使用する
- 左へ移動すると、切れたロープを伝って箱が落ちてきているのでタップして開ける
- 光が手に入り、クリアとなる
ステージ12
- クローバーの部屋に入る
- ソファに置かれたクッション(左側)を持ち上げ、ハートの鍵を手に入れる
- 右に移動し、本棚の上にある絵の暗号を手に入れる
- スペードの部屋に移動する
- 一輪車の左にある像の置物をタップすると時計の針が見つかる
- ハートの部屋に移動する
- 鍵のかかった窓があるので、そこに先ほどのハートの鍵を使う
- 窓を開けると動物の絵が描かれた時計が見つかる
- その時計に時計の針を使うと針が動かせるようになる
- 絵の暗号をよく見ると、空・海・陸が橙・青・赤の線で仕切られている
- 時計に描かれた動物を以下のように区切る
- 空と海を橙
- 海と陸を青
- 陸と空を赤
- 光が出てくるので手に入れてクリア
ステージ13
- ハートの部屋に入る
- ソファの上にある穴あけパンチを手に入れる
- クローバーの部屋に移動する
- 本棚の下に折り紙が落ちているので拾う
- 折り紙に穴あけパンチを使う
- スペードの部屋に移動する
- 入って正面にあるポスターに、穴の開いた折り紙を重ねる
- 見えてきた数字とマークを覚える
- 金○・青☆
- ピンク☆・紫○
- 赤○・青○
- 橙☆・黄☆
- クローバーの部屋に戻る
- 本棚の上に置かれたピエロをタップする
- 足のマークが先ほどの順番と対応するようにタップする
- つまり、ピエロを左から1・2・3・4とすると、2⇒1⇒3⇒4の順にタップする
- のんびりしていると時間切れ扱いになるのでテンポよくタップしていく
- 光が現れるので手に入れてクリア
ステージ14
- クローバーの部屋に入る
- ソファの上にあるクッション(左側)を持ち上げるとドライバーの先があるので手に入れる
- スペードの部屋に移動する
- 正面にカーテンがあるので、紐を引っ張って開ける
- 背景が同じ色のところ同士を組み合わせて、浮かび上がる数字を読み取る
- 赤…5
- 緑…1
- 青…3
- クローバーの部屋に移動する
- 正面の机の右下の引き出しをタップすると入力できる場所があるので、そこに513と入れてOKを押す
- ドライバーの取っ手が出てくるので手に入れる
- ドライバーの先と取っ手を組み合わせてドライバーを完成させる
- ダイヤの部屋に移動する
- 木の板でふさがれた窓があるのでドライバーを使って外す
- その窓を開けると光が手に入るので手に入れてクリア
ステージ15
- クローバーの部屋に入る
- 正面の机の右上の引き出しを開けるとスクラッチカードがあるので手に入れる
- スペードの部屋に移動する
- 左へ行き、大砲をタップして移動させるとコインが落ちているので拾う
- スクラッチカードにコインを使って削る
- ○<○=○<○ という暗号が得られる
- ダイヤの部屋に移動する
- 左へ行き、机の左側の引き出しをタップする
- 入力できるところがあるので、先ほどの暗号をもとに 小・中・中・大 と入力してOKを押す
- 引き出しが開いてハートの鍵が手に入る
- ハートの部屋に移動する
- 鍵のかかった窓があるので、先ほどのハートの鍵を使って開ける
- 窓を開けると光があるので手に入れてクリア
ステージ16
- ハートの部屋に入る
- ソファの下をタップして、記号付きの箱とデッサン人形を手に入れる
- 箱に書かれた記号は、「それぞれのアルファベットの間に入る文字」と「丸の色」を結び付けてあげれば良い
- 赤…K(J→○→L)
- 黄…Y(X→○→Z)
- 緑…I(H→○→J)
- 青…X(W→○→Y)
- スペードの部屋に移動する
- 正面にある輪に、先ほどの暗号の答えと合うようにデッサン人形を使っていく
- 左からK・Y・I・Xとなるはず
- 光が出てくるので手に入れてクリア
ステージ17
- スペードの部屋に入る
- 正面の上の方にあるロープに引っかかっている国旗をしらべて、裏に書かれている数値を覚える。
- オーストラリア…3
- ギリシャ…2
- チリ…3
- 白い旗…243
- 数字は国旗に使われている色の数を表している
- ダイヤの部屋に移動する
- 左に行き、机の引き出し(左側)をタップして拡大する
- 先ほどの白い旗の数字順(2・4・3)になるように「国旗の色の数」を見ながら合わせていく
- 引き出しが開き、ギターのピックが手に入いる
- 左へ行き、ギターにギターのピックを使用する
- 光が現れるので手に入れてクリア
ステージ18
- スペードの部屋に入る
- 右へ行き、一輪車の上にあるポスターをタップすると、逃げているゾウ・ウマ・アシカが確認できる
- ポスターを裏返すと「ぞうぴあしかんうまく」という暗号が見つかる
- この暗号から「ぞう・うま・あしか」を取り除くと「ぴんく」という文字が残る
- ハートの部屋に移動する
- 右へ行き、右側の窓の下をタップすると入力する場所が見つかる
- 「ぴんく」と入れると窓が開けられ、ナイフが手に入る
- クローバーの部屋に移動する
- 右へ行き、クッションの上にあるハートにナイフを使うと光が現れるので手に入れてクリア
ステージ19
- クローバーの部屋に入る
- ソファの上にあるクッション(右側)の下にある筆箱から鉛筆を手に入れる
- 再度筆箱を見ると三角形が描かれていて、それらは左から順に上・右・下を指していることを確認
- ハートの部屋に移動する
- 右に行き、机に置かれたノートに鉛筆を使用する(こする)
- 浮かび上がった文字から「うえ・みぎ・した」を見つけ、その文字の「上・右・下」にある文字を拾っていくと以下のようになる
- 「うえ」の上…ど
- 「みぎ」の右…ら
- 「した」の下…む
- ダイヤの部屋に移動する
- 左へ行き、机の引き出しに入力する場所があるので、そこに「どらむ」を入れてOKを押す
- 引き出しが開いてドラムのバチが手に入る
- 左へ行き、ドラムにドラムのバチを使うと光が現れるので手に入れてクリア
ステージ20
- ハートの部屋に入る
- 右へ行き、クマのぬいぐるみの上にある窓を開けるとボールがあるので手に入れる
- ダイヤの部屋に移動する
- 右側の天使像の下にある一輪車を手に入れる
- クローバーの部屋に移動する
- 左へ行き、本棚と本棚の間にステッキがあるので手に入れる
- スペードの部屋に移動する
- 正面の3色の台座へ、左からステッキ・一輪車・ボール」を置く(壁に書かれた四角の数が文字数を意味している)
- 四角が赤くなったところの文字を拾っていくと「スリル」となる
- ダイヤの部屋に戻る
- 左へ行き、机の引き出しをタップすると入力欄があるので「スリル」と入力してOKを押す
- スタート地点に戻ると扉が開いているのでそこから脱出
- BAD END1となる