気がつけばメダルがそこそこ貯まっていたので、鍵クエストである「技能の遺跡」に行ってみることにしました。
目次
技能の遺跡へ行く手順
鍵の用意
まずはメダルと交換して鍵を手に入れます。
初めてのメダル交換…。
パーティ編成
ゼンマイ集めや進化素材集めの時と同様、技能の遺跡の敵はとても弱い一方でほぼ1ダメージになってしまいます。
ですので手数の多いユニットを中心にパーティを編成します。
難易度はアルティメットで
最もコスパが良いのはアルティメットです。
ただし消費APが45と高いので、ランクは26以上になっていなければ行くことができません。
もっとも、最大APが45になったばかりではAP回復をしたときの効率がまだまだ悪いので、できるだけランクは高い方が良いと思います。
私はこの時、ランク61(最大AP70)で行っています。
周回はオートでいいと思います。手動でやってオーバーキルをしていても時間の無駄になりますからね。
15分限定ですので、気合を入れて周回しまくりましょう。
技能の遺跡の周回結果
結果はこちら!
- フクロウさんの教本×15
- フクロウ先生の教本×9
- フクロウ博士の教本×20
- フクロウ教授の教本×3
先生より博士がよく落ちるんですね。
スキル経験値換算で1555となります。
ルナストーンは35個使いました。あとホブまんを少々です。
AP490を使って11周したのだと思います。
パーティやロスタイム次第ではもう少し回れると思います。
スキルレベル上げについて
何のために技能の遺跡に行ったのかというと教本が目当てです。
では教本は何に使うのかというとスキルレベル上げですね。
教本は通常クエでも手に入ることがありますがかなり低確率です。
本格的に上げようとしたら技能の遺跡に行かないと厳しいと思います。
スキルレベルが上がるとどうなる?
スキルレベルは最大で5まで上げることができます(初期は1)。
スキルレベルが1上がるごとに、スキルの必要SPが5ずつ減っていきます。
つまり、スキルレベルを最大レベルまで上げると必要SPを20減らせます。
スキルレベル上げに必要な経験値
スキルレベルを上げるのに必要な経験値は以下の通りです。
スキルレベル | 必要 | 累計 |
---|---|---|
1 | ― | ― |
2 | 125 | 125 |
3 | 250 | 375 |
4 | 375 | 750 |
5(MAX) | 500 | 1250 |
教本で手に入るスキル経験値
教本で手に入るスキル経験値は以下の通りです。
教本 | スキル経験値 |
---|---|
フクロウさん | 5 |
フクロウ先生 | 20 |
フクロウ博士 | 50 |
フクロウ教授 | 100 |
まとめ
全力で技能の遺跡を周回した結果、得られた教本はスキル経験値換算で1555でした。
一方、スキルレベルを最大まで上げるのに必要な経験値は1250です。
足りました、良かったです。
合成時にはゼルの消費はありませんが、大成功等もなさそうです。
ピッタリ必要数のスキル経験値を集めなければなりませんね。
以下のポイントを押さえつつ、スキルレベルを上げたいと思ったら技能の遺跡へ行ってみましょう!
- 技能の遺跡へ行くにはメダル80枚を使わなければならない
- 15分しか開放されないので、AP回復のためにルナストーンを砕きまくらないともったいない
- 1回(15分)でだいたい1体のユニットのスキルレベルをMAXにできるくらいのスキル経験値が得られる