ボンバーは最初から持っているノーマルカードです。私は何だかんだでずーっと愛用しています。エリクサーコストが軽めで遠距離で範囲攻撃ができて… と、ジャイアントの後ろからボンボンするにはちょうどいいユニットだと思っています。油断してるとあっさり蒸発しちゃいますけどね。
ボンバーのステータス
HPが低いので、攻撃をちょっと受けただけでやられてしまいます。その代わり、地上の敵に対して範囲攻撃を遠距離で行うことができます。攻撃速度はやや遅めです。
ボンバーの使い方
ジャイアントなどの壁になってくれるユニットの後方から爆弾を投げ続けさせてあげましょう。前線にでるとあっさりやられてしまいます。矢の雨や敵の爆弾などの巻き添えでやられてしまうこともよくあるので、とにかく安全な場所から攻撃をさせるのが鉄則です。
ゴブリンやスケルトンを一掃するのにも向いています。基本的には他のユニットのお供といった感じで使うことになるでしょう。
ボンバーの対策
HPが低いので、とにかく攻撃を当てられさえすれば難なく倒せます。
遠距離で攻撃できるカードが手札にないと、壁越しに攻撃されている際に倒せなくなってしまいます。長時間そのまま放置していてはさすがに受けるダメージが大きくなってしまうので、遠距離攻撃で倒すか、壁ごと押し切る必要があります。
ファイアボールなどで他の敵と一緒に倒してしまうと楽でしょう。そこまで注意する必要のあるユニットではありませんが、油断していて気づいたらタワーが壊されていた、なんて事のないようにしたいですね。