エターナルリンケージ(エタリン)におけるリンケージスキルの使い方について解説していきます。
リンケージスキル付きの武器を装備させる
まずはリンケージスキルの付いた武器をユニットに装備させる必要があります。
ワイルドブレードは最初から持っているので、序盤からでもリンケージスキルの使用は可能です。
ユニット編成をリンケージスキルの条件に合わせる
リンケージスキルごとに、必要とされるユニットの並びが決まっています。
例えばワイルドブレードのリンケージスキルは「戦士→騎士→弓士」という並びがないと発動させられません。
斜めのつながりはダメなので、縦横のつながりのみで必要な並びが再現できるように編成しましょう。
リンケージスキルの具体的な使い方
リンクストックを貯める
リンケージスキルの付いた武器を装備させ、発動条件を満たせる並びでユニット編成ができていれば、バトル中にリンクストックが貯まっていきます。
リンクストックはスキルを使ったりダメージを受けたりすることで蓄積されます。
そしてリンケージスキルの発動に必要な分のリンクストックが貯まると、リンケージスキルが発動可能となります。
長押しでユニットをなぞる
リンケージスキルが発動可能になったら、好きなタイミングでユニットをなぞります。
リンケージスキル付きの武器を装備したユニットを起点に、適切な順序でユニットをなぞっていきましょう。
これでリンケージスキルを発動させることができます。
リンケージスキルはチュートリアルでも一応の説明があるものの、意識していないと発動させる機会はほとんどありません。
しかし、とても強力なスキルですので、ボス戦や討伐でしっかりと使えるよう、使い方はよく理解しておきたいところです。