【エタリン攻略】中盤攻略のためにやった方が良いこと

エターナルリンケージ(エタリン)の中盤以降に意識しておきたいポイントを解説していきます。

序盤攻略についてはこちらに記載しています。

ダイヤ集め(ストーリーを進める)

序盤から進めているとは思いますが、ストーリーを進めてダイヤをどんどん回収しましょう。

ノーマルで行き詰まったらハードを試したり、得意な属性の敵が多いクエストを中心に回るなどすると良いです。

キャラクエストでもダイヤが貰えるので、たまったままになっている場合は一気にこなしてしまいましょう。

ガチャ

できるだけ多様なSSRユニットを揃えておくのが望ましいのでガチャは積極的に回していきましょう。

ただし、新ユニットをいち早く入手したい、現状でもそこまで不便はない、等の理由があれば無理してガチャをする必要はありません。

属性パを作る

エタリンでは属性がかなり重要になっています。

有利属性の場合、与ダメージが1.5倍になり、被ダメージは0.5倍になります

パーティの全ユニットをいきなり同じ属性で固めるのは無理なので、手持ちのSSRが多い属性から始めたり、開催されているイベントに合わせたりしていくと良いです。

各属性で優先的に育てたいクラス

騎士

騎士は壁役になれるので、有利属性の騎士が1人いるだけでパーティの安定感が増します。

剣士、弓士

HPがそれなりにあるため前衛としても使えて、単体攻撃スキルによるアタッカー性能も高いです。

逆に、回復・魔法・支援クラスはそこまで耐久性が高くないため優先度は低めです。

とはいえ、後衛に配置することで使いまわす分には問題ないので、1体ずつは育てておいても損はないでしょう(むしろ回復クラスは必須です)。

レベル上げ

とにかくレベル上げが重要です。

貰った鍵は全て使い切るつもりで経験値クエストを周回しましょう。

攻撃力+20%の神獣集め

攻撃力+20%の神獣盟約を持った神獣を討伐で集めましょう。

具体的にはベヒモス、リヴァイアサン、ナーガラジャです。

地・水・光以外の属性(火・木・闇)については、当面は攻撃力+10%UPのR神獣で代用するしかなさそうなのです。

ロコとスプレイニルは持っていると思うので、必要に応じてサラマンダーを入手するくらいでしょうか。

HP20%UPの神獣についてはほとんど使っていないので分かりません。

【参考】討伐のスケジュールと入手できる神獣について

武器集め

できるだけスタメン全員に武器を持たせたいので、武器作成かドロップ狙いでR以上の武器を揃えてあげましょう。

SR武器を持っている分にはそれを使えばよいですが、無い場合はR武器を使うのがオススメです。

入手難易度がそこまで高くなく、強化もしやすいので中盤には持ってこいの性能です。

【参考】ストーリークエストで入手可能なR装備・神獣まとめ

武器の強化

武器を揃えて、さらに余裕が出てきたら武器の強化もしていきましょう。

不足している素材があっても、そこからどのクエストに行けばよいのかが分かるので便利です。

+4までは必要素材も揃えやすいです。

コメント

  1. 匿名 より:

    参考にさせてもらってます。息切れとのことですが…がんばってください!!!
    楽しみにしています。

  2. 匿名 より:

    チェックしておりますので更新頑張って下さい