【エタリン攻略】「貝殻に秘めた想い」の要点とBOXガチャのリセットタイミング

エターナルリンケージ(エタリン)のポイントイベント「貝殻に秘めた想い」について、要点とBOXガチャのリセットタイミングをまとめました。

イベントクエストExpertの攻略はこちらに書いています。

「貝殻に秘めた想い」の要点

クエストをクリアするとポイントと貝殻が手に入る

何でもいいのでクエストをクリアするとポイント貝殻が手に入ります。

イベントクエストはポイントと貝殻が多く手に入る

イベントクエスト「貝殻に秘めた想い」のNormal~Expertをクリアすると、通常よりも遥かに多くのポイントと貝殻が手に入ります。

また、上記のクエストには1日にそれぞれ3回までしか挑めません

ですので、このイベントクエストは

  • 毎日
  • できるだけ高い難易度まで
  • チャレンジ回数上限まで

クリアすることが重要となります。

ポイントを集めると「ポイント報酬」と「ptランキング報酬」が貰える

集めたポイント数に応じて「ポイント報酬」が貰えます。

そしてポイント数の合計をランキング形式で競い合い、順位に応じて「ptランキング報酬」が貰えます。

いずれもどこまで頑張るかはプレイスタイルによりけりですので、自分なりの目標を定めてプレイしていくと良いでしょう。

ポイント報酬に関しては、技量宝珠【SSR】や限界突破の書【SSR】を目標にするのがオススメです。

効率的なポイントの稼ぎ方

一番効率が良いのは言うまでもなくイベントクエストです。

それ以外のクエストについては消費APあたりのポイント数を調べてみました。
結果は以下の通りです。

貝殻/AP ポイント/AP
ストーリー(Normal) 6.6 33
キャラ・曜日クエ 6 30
ストーリー(Hard) ※ 4.x 2x
討伐 3 15

※ 2か所で試しましたが同じ結果にならなかったためこのような表記になっています。

貝殻クエ以外で最も効率が良いのはストーリーのノーマルでした。

キャラクエ、曜日クエ、も良い方です。エリーゼクエも同様でした。
経験値クエとゴールドラッシュは明日にでも確認しようと思います。

ストーリーのハードになると効率が落ちてきて、討伐は最も効率が悪いです。

しかし、討伐についてはゲストであってもポイントや貝殻が貰えるためAP効率は最高とも言えます(時間効率は悪いです)。

なお、すべてのクエストで確認したわけではないので、上の表に当てはまらないクエストもあるかもしれません。
その点はご了承ください。

貝殻はBOXガチャで使う

ポイントと同時に手に入る貝殻はBOXガチャで使用します。

貝殻の使い道は他にないので、手に入れた貝殻はどんどんBOXガチャで使っていきましょう。

BOXガチャのリセットタイミング

BOXガチャの仕組み

BOXガチャには計800個のアイテムが入っており、ガチャをするたびにそれらの中からランダムにアイテムが手に入ります。

800個すべてのアイテムを手に入れる、あるいは自分でリセットするまでは中身が補充されないので、800回ガチャをすればすべてのアイテムが手に入ります。

アサシンダガーを手に入れるとリセット可能になる

目玉アイテムであるアサシンダガーを手に入れるとBOXリセットが可能になります。

とはいえ、アサシンダガーを手に入れたらすぐにリセットすべきなのかというと考えものです。

複数本手に入れてもあまりいい使い道が思いつきませんし、このリンケージスキルは使うのかと言われると微妙なところです。

むしろ、他に魅力的なアイテムがあるならば、それが手に入った段階でリセットするのが最も良いです。

オススメはガチャチケット

オススメはガチャチケットをすべて手に入れたらリセット、です。

あとは狙うとしたら技量宝珠【SSR】でしょうか。

少なくともダイヤ目当てで粘るのはやめましょう。
ガチャチケット1枚がダイヤ25個相当ですからね。