【三国ロマンス攻略】序盤にやっておいたほうがいいことまとめ

2018年1月17日にリリースされたリアルタイムシミュレーションRPG「三国ロマンス~乱世を終える少女~」、もうプレイしてみましたか?

今回は三国ロマンスをプレイし始めた序盤にやっておいたほうがいいことをまとめてみました。

序盤にやっておいたほうがいいこと

リセマラで★5武将を2人獲得する

三国ロマンスは、チュートリアル後に初めて引けるウェルカムガチャで、10連ガチャが30回もやり直せます。しかも最高レアリティ★5の提供割合は5%とかなり良心的。

10連のうち★5キャラは最大2人までしか出ないようなので、ぜひ2人出るまでがんばりましょう!

ちなみにウェルカムガチャで出る★5武将は、各クラス2人×5クラスの全部で10人。自分の納得のいく組み合わせの2キャラをそろえてゲームをスタートしたいところですね。

以下の記事で10キャラの評価をまとめておきましたので参考にしてみてください。

ウェルカムガチャで出る★5武将10キャラの評価

ストーリーのメインクエストを進める

まずはチュートリアルにしたがって、ストーリーのメインクエストを進めていくことになります。ストーリーを進めると、プレイヤーのレベルが上がったり、報酬でダイヤ(ガチャを回すためのアイテム)がもらえたり、フレンドを獲得したり、さまざまな恩恵があります

序盤は妹の簡雍(かんよう)がナビゲートしてくれますので、とりあえず妹のいうことをきいていればつまずくこともないと思います。なお、チュートリアルは必要ないと思ったら、スキップすることも可能です。

なお、ストーリー第一幕でつまずきがちなクエストの攻略法を別ページに載せておきますので、行き詰ってしまった方は下記のリンクを参考にしてみてください。

■「戦鬼・呂布」の攻略方法

■「阿瞞の涙」の攻略方法

強化をする

ホーム画面から「強化」のアイコンをタップするとたくさんの項目が出てくるので、最初は戸惑うかもしれませんが、

「武将強化」

「上限解放」

「武器強化」

序盤はとりあえずこの3つを押さえておきましょう。

いきなり全員強化するのは無理だと思いますので、とりあえず当面主力になりそうだと自分で思う武将だけでも強化しておきましょう。

強化のやり方はチュートリアルで妹が教えてくれますので、ここでは割愛します。

※注意※

最初はレベル上限がLv.10なので、強化でいきなりランクの高い強化カードを使うと、経験値があふれてしまってもったいないことになってしまいます。ランクの低い強化カードを使うか、先に上限解放をしておくことをオススメします。

フレンドを集める

戦闘開始前に「協力者選択」という画面が出たら、フレンド獲得のチャンスです。

新しくフレンドを獲得したい時は、右側のフレンドポイント欄が+5になっている人を選びましょう。(+25の人はすでにフレンド関係になっている人です)

戦闘終了後にフレンド申し込みを送ることができますので、あとは相手が承認してくれればフレンド獲得完了です。

一気にたくさんのフレンドを獲得することは難しいので、序盤からコツコツ集めていくことをオススメします。

増援武将を設定する

無事フレンドが獲得できたら、「フレンド」の画面を開いて、増援武将を設定しておきましょう。

増援武将とは、戦闘開始前の「協力者選択」の際に表示される武将です。つまり、ここに設定した武将が、フレンドの戦闘に助っ人として参加することになります。

良いフレンド関係を維持するために、できるだけ強い武将や役に立つ武将を設定しておきたいところですね。

ログインボーナス、スペシャルログインボーナスをもらう

スマホゲームのログインボーナスは、たいてい日付が変わったあと初めてログインしたときに自動的にもらえます。しかし三国ロマンスでは、現在のところ手動でログインボーナスをもらう仕様になっているようです。

ではどこでもらえるのかというと、まずホーム画面の右下の角にある「イベント」というアイコンをタップ。

「ログインボーナス」はいちばん上にあるのでわかりやすいですね。

その下からはダイヤ購入や○○パックなど並んでいますので、「課金するためのショップかな」と思わせておいて、唐突に上から5つ目に「スペシャルログインボーナス」なるものが!!

わ、わかりにくい…ちなみに筆者は、プレイし始めて3日目までスペシャルログインボーナスの存在に気づいていませんでした!

将来的に自動でもらえるようになるかは不明ですが、現在のところは手動ですので毎日忘れずもらうようにしましょう。