【三国ロマンス攻略】使えるオススメ低レア武将

三国ロマンスはリセマラしやすいスマホゲームですので、★5武将を引いてからゲームスタートした方も多いと思います。
問題はそのあと。リセマラで引いた★5武将はとりあえず育てていくとして、それ以外はどの武将を育てればいいのか迷いますよね。
そこで今回は、★4 ★3 ★2武将の中から使えそうなオススメ低レア武将を一部ご紹介します。

オススメ低レア武将

★4衛士 華雄(かゆう)

ココが使える!
「挑発」で敵のターゲットを自身に集めて他の味方を守ります。挑発持ちは華雄以外には★5武将しかいない(2018年1月現在)ので貴重です。
注意点
集中攻撃されますので、回復スキルを持った武将を必ず一緒に参戦させましょう。

★3衛士 樊稠(はんちゅう)

ココが使える!
「あたしの時間だ!」はSP2で6秒間防御力を極大強化するスキル。さらに「パリィ」を覚えれば、自身攻撃力の0.5%分のダメージを無効化します。正直低レア武将とは思えない壁性能!
注意点
自身を回復するスキルは持っていませんので、やはり補佐武将とセットでの出撃が安心です。

★4戦士 凌統(りょうとう)

ココが使える!
「防御の鼓舞」で全体の防御力を上げることができます。防衛戦などで有効。早めに育てておけば序盤ストーリーの山場「戦鬼・呂布」で活躍できるかもしれません。
注意点
火力が欲しい場合は他の武将のほうがいいでしょうね。

★4戦士 廖化(りょうか)

ココが使える!
「鳳血」でHP50%以下持続回復、「龍鱗」でどんどん防御力が上がっていきます。長期戦に強い武将です。
注意点
「鳳血」を覚えるのがLv.25、「龍鱗」はLv.35とやや遅め。これらを覚えるまではただの脆い戦士なので、使いどころが難しいかもしれません。

★3戦士 張允(ちょういん)

ココが使える!
「攻撃の鼓舞」で味方全体の攻撃力を10秒間大幅強化します。SP2なのでガンガン使えます。枠に余裕があるならとりあえず入れておけばいい便利な武将!
注意点
脆いです。配置次第ではいつのまにか沈んでいたりするので、目を離さないようにしましょう。

★4術士 李儒(りじゅ)

ココが使える!
「闇の降臨」で敵全体の攻撃力、防御力を下げます。SP2で使い勝手抜群。さらに「鎧砕けの呪い」で戦場にいるだけで敵全体の防御力を下げるというデバフ神。
注意点
「闇の降臨」発動中は10秒近く杖を振り回すモーションを続けるので、そのあいだ攻撃はできません。

★4術士 満寵(まんちょう)

ココが使える!
「永凍氷鎧」で戦闘終了まで味方全体に防御強化。しかも効果が重複します。序盤ストーリーで苦労しがちな「戦鬼・呂布」での活躍が見込めます。
注意点
火力術士との枠の争奪戦が悩ましいです。

★3術士 董昭(とうしょう)

ココが使える!
「密集陣形」で味方衛士全員のダメージ軽減、「衛士指揮・防」で衛士の防御力200アップ。さらに支援組にいると味方衛士の防御力が自身攻撃力の2%+100分アップ。戦闘組で使わなくなっても支援組でも役に立つので育てておいて損はないはず!
注意点
衛士を戦闘組に入れない場合はまったく意味がないくらいでしょうか?

★4射手 楽進(がくしん)

ココが使える!
「突撃援護」で味方戦士と自身、「全軍突撃」で10秒間だけ味方全体の攻撃速度が上がります。戦士が多い構成の場合に特に有用です。
注意点
戦士がいない構成だと恩恵が少ないかもしれませんね。

★3射手 曹性(そうせい)

ココが使える!
「血襲」は20秒間持続ダメージを与える流血を付与することができます。Lv.35で覚える「絶滅」は、残りHP80%以下の敵へのダメージが2倍になるという強力な戦闘アビリティ。★3にこんな能力つけていいんですかね。
注意点
通常攻撃は遠距離なのに「血襲」は隣接した敵を対象とします。使用するときは配置に気を付けないと空振りする可能性が。

★4補佐 伊籍(いせき)

ココが使える!
「治癒の術・複」で2体同時回復。Lv.25で解放される「衛士指揮・防」で衛士の防御力が200上がります。全体回復持ちの武将がいなければ序盤から活躍できますし、「衛士指揮・防」を覚えた後は言わずもがなです。
注意点
言うまでもなく脆いです。接敵されてしまうとどうしようもありません。

★3補佐 蔡氏(さいし)

ココが使える!
★3ながらも全体回復+攻撃力弱化解除と5秒間免疫の効果が付く「枯木逢春」を使うことができます。しかもSP2なのでこまめな全体回復が可能。張紘(全体回復持ち★5補佐)が自軍にいないなら育ててもいいかもしれません。支援アビリティもなにげに使えます。
注意点
「枯木逢春」は1回の回復量は少な目ですので、一撃で大ダメージを与えられると回復が追い付かないかもしれません。

支援組として使える低レア武将

★2術士 蘇双(そそう)&張世平(ちょうせいへい)

ココが使える!
支援組にいると、「支援銭貨」で戦闘で獲得する銭貨が15%増えます。三国ロマンスは結構銭貨が不足しがちなゲームなので、とりあえず序盤ストーリーで仲間になるこの2人は支援組に放り込んでおいていいでしょう。

まとめ

いかがでしたか?
今回はとりあえず★4と★3武将をメインにご紹介しましたが、三国ロマンスにはまだまだ他にも気になる低レア武将がいます。低レアの中から使えるキャラを発掘するのもスマホゲームの醍醐味だと思いますので、ぜひみなさんもお気に入りの低レア武将を探してみてくださいね!