Dragon Land™(ドラゴンランド)攻略

62

開発がSocial Pointのドラゴンランドを攻略していきます。似た名称のゲームが多いので紛らわしいですね・・・。

エピソード(ドラゴン救出作戦)攻略

回収が難しそうなクリスタルやかぎのあるステージを中心に記載していきます。うまく伝わらなかったり、書いていなくて分からないところがあればコメントいただければ対応します。

エピソード1

1-5

クリスタルが2つ手に入るステージです。2つ目のクリスタルは浮いている足場を登っていかずに下に降りたところにあります。

63

1-7

初めてのボス戦です。が、ボスは向かって走ってくるだけなので、落ち着いてジャンプして踏みつけましょう。何度か踏みつければ倒せます。

エピソード2

2-1

下のスクショの正面の壁を登っていったところに宝石があります。

64

2-2

  • クリスタルは最初の崩れる床を過ぎた辺りにある、左側の柱の上にあります。登っていきましょう。
  • かぎは回転床の先の右側の壁を登ったところにあります。
  • 宝石はブロックの上の隠しブロックにあります(参考:スクショ)。
  • 光の壁(参考:スクショ)は飛んでいる青い影のついた敵を3体とも倒すと消えます。

65

2-3

  • 青い影のついている敵を4体とも倒すとかぎが出ます。
  • 道の右側の分かりづらいところにワープできる場所があります。そこから行ける隠し部屋で、空中にいる敵5体を全て倒すとクリスタルが出ます。

2-4

ゴール手前で2段に分かれているところの上段にワープできる場所があります。そこから行ける隠し部屋にいる敵を全て倒すとクリスタルが出ます。

66

2-5

スクショのところを下ルートで行くと左側のくぼみにクリスタルがあります。

67

2-7

スクショのところの左側を登っていった先に1つ目のクリスタルがあります。2つ目のクリスタルとかぎは道なりに行けば分かりやすいところにあるかと思います。

68

2-8

隠し通路を通った先にワープゾーンがあります。そこから行けるところにクリスタルがあります。

2-10

ボスは踏むと分裂していきますが、落ち着いて踏んでいけば大丈夫です。2つ目のクリスタルはボスを倒した先にあるので、ボス戦前には1つしか手に入りません。

エピソード3

3-1

スクショの位置から見える場所(下の方)にジャンプで行くとワープできる場所があります。その先にクリスタルがあります。

72

3-2

やや大きめ黒いの敵がいるところの正面の崖を登っていくとかぎがあります。また、コインの見える位置から落ちた場所にワープできる場所があります。その先で制限時間以内にクリスタルをブロックから見つけて入手できます。

3-6

スタート後、少し行ったところの木の足場の下にかぎがあります。箱を壊すと柱の上に足場とコインが出る辺りの海沿いにクリスタルがあります。

3-7

敵を倒していけばおのずとかぎクリスタルが揃いますが、けっこう厄介な敵が多いです。ブーストアイテムを使用すると楽になるほか、HPを85まで上げておけば2回ミスしても大丈夫になります。

3-10

2個目のクリスタルはボスを倒した先で手に入ります。ボスはトゲが引っ込むまで逃げながら待ち、引っ込んだら踏みつければ倒せます。

エピソード4

4-2

2つ目のクリスタルは、ゴール手前の辺りを、画面手前の細道の先にあるワープできる場所の先にあります。制限時間内に青コインを全て取らなければいけないのでけっこう難しいです。

4-6

十字の火(?)が2つ回転しているところにあるボックスを壊すとジャンプ台が現れます。それでジャンプしていった先にかぎがあります。足場の崩れる一本道をトゲ付き棒が前後しているところで、両側のボックスを壊すとワープゾーンが現れます。その先にクリスタルがありますが、制限時間内に取らないといけないので要注意です。もう一つのクリスタルはゴール手前の青コインを全て取ると現れます。壊れる足場の上に、順番に現れるので落ちないように気をつけましょう。飛んでいる敵を倒すと、足場が勝手に壊れなくなります。

4-8

1つ目のかぎとクリスタルは簡単です。2つ目のクリスタルはスクショの位置の隠し通路の先にあるワープゾーンから行った先にあります。

73

4-9

かぎはスタートしてすぐの、上下しているトラップの下にあります。クリスタルはゴール直前にあります。

4-10

ボス戦です。ボスを直接攻撃できないので、ボスが撃ってくるボムをスキルで跳ね返して攻撃します。ボスが右手で撃ってくるときがボムの時です。ボスの正面に立ち、撃ってきた直後に軽くジャンプしてからスキルを使うと跳ね返しやすかったです。

4-ボーナスレベル:ツィスト・アンド・ターン

1つ目のかぎがある近くにいる弾を撃ってくる敵のそばにワープゾーンがあり、その先にクリスタルがあります。

エピソード5

5-2

ダッシュで超えていった先に弾を撃ってくる敵が複数いるところ(かぎの取れるところ)の手前で下に落ちたところにあるワープゾーンから、クリスタルのある場所にいけます。透明な足場が出たり消えたりする部屋の左の方にクリスタルの入った箱があります。

5-3

スタート直後の崩れる足場のところを落ちた先で、木箱を全部壊すと1つ目のクリスタルが出てきます。トロッコで走った先のトゲに囲まれた穴の先にダッシュで行くと2つ目のクリスタルがあります。

5-6

スタートして少し行ってから落ちたところ(竜巻あり)の左側にクリスタルがあります。大きな竜巻でジャンプして右側に滑空していった先の着地地点の左側にかぎがあります。2つ目の竜巻大ジャンプの着地地点の左側にワープゾーンがあり、その先で2番目のクリスタルを手に入れられます。ゴール手前の竜巻の右脇に3番目のクリスタルがあります。

5-9

スタート直後、正面の壁を崩れる足場伝いに登っていくと1つ目のクリスタルがあります。ゴール手前、スクショの右側にある崩れる足場伝いに行くと2つ目のクリスタルがあります。

74

5-10

ボスが発生させる竜巻で高く飛んでからボスを踏みつければダメージを与えられます。

エピソード6

6-1

ブロックが足元に5か所あるところにもクリスタルがあります。が、取っても取れたことになってくれません…私だけでしょうか。ゴール前にいる飛んでいる敵を全て倒すとかぎの入ったプレゼントボックスが現れます。

6-2

1つ目のクリスタルは、小さなカエルが草から出てくる辺りの滝と滝の間のくぼみに落ちたところにあります。2つ目のクリスタルはワープゾーンが分かりやすいところにあるので大丈夫だと思います。

6-3

スタートしてすぐのドラゴンアタックを取った辺りで道の外側に足場があります。そこにかぎがあります。最初の分かりやすいクリスタルを取った辺りで、下の方に浮いた足場があり、その先にワープゾーンがあります。その先で2つ目のクリスタルが手に入ります。

6-6

丸太のスタンプみたいなトラップがある辺りに隠し通路があり、その先のプレゼントボックスにクリスタルが入っています。2つ目のクリスタルは大砲に飛ばされていった先にあります。

6-7

かぎは浮いている足場に乗っているブロックの中にあります。壊すにはアタックを手に入れるかブーストで使う必要があります。また、かぎを取ったところから右上の方に壁を登っていくと2つ目のクリスタルがあります。

6-10

敵が分身して攻撃してきます。びっくりマークの出ていない敵が本体なので、それを踏みつけて倒していきましょう。

エピソード7

7-1

1つ目のクリスタルはシールドを取った後に出てくる敵を倒した後に出てくる箱のうちのいずれかに入っています。2つ目のクリスタルは大砲で飛んだあとの消える床の先のワープゾーンに入ったところです。かぎは2つとも分かりやすいかと思います。

7-4

クリスタルは分かりやすいところにあるワープゾーンの先にあります。木箱の破壊はスタート直後左側で手に入るアタックスキルを使うと楽です。かぎはワープゾーンの先の角の外側にあります(プレゼントボックスの中)。

7-9

スクショの位置に隠し通路(ドラゴンの左側)があり、その先にクリスタルがあります。

76

7-10

落ち着いてボスを踏んでいけば問題ありません。

エピソード8はアンロックに25万コインと250クリスタルが必要です。コインはともかく、クリスタルはしんどい気がします…。

しかし抜け道を見つけてしまいました。

  1. エピソード8を選択
  2. ×で閉じる
  3. 画面下のクエスト(ゴールデンクエストへのショートカット)を選択
  4. プレイしてクリア
  5. エピソード8に入れている

と、こんな感じでアンロックせずともエピソード8のステージが遊べてしまいます!

8-1

1つ目のクリスタルは青コインをすべて集めると手に入ります。手前の柱近くの上方にある青コインを見落としがちです(左右1枚ずつ)。2つ目のクリスタルはゴール奥にあります。

※エピソード8のアンロックに必要な宝石数が多く、そこまで頑張れないので攻略はここまでとさせていただきます。

攻略のポイント

  • ドラゴンのレベルアップはコインを使って急いでする必要はありません。ステージをクリアしていけば経験値が貰えるので、どうしてもコインでレベルアップ(経験値入手)する必要が出てきたらで十分間に合います。
  • 無料のギフトからもクリスタルや宝石が手に入る可能性があるので、出来る限りこまめに受け取っておいた方が良いです。
  • 青い影のついた敵の群れは全て倒すと何かが起きます。見かけたらとりあえず全部倒してみましょう。

かぎの使い道

かぎは、かぎのかかったステージ(ボーナスレベル)を遊ぶのに必要となります。ステージで手に入るかぎは全部集めるようにしておき、いつでもボーナスレベルをアンロックできるようにしておきましょう。

ゴールデンクエストについて

エピソード2-3か4辺りまで進めるとクエスト(ゴールデンクエスト)を選択できるようになります。

3種類のクエストがあり、いずれも2時間に1度だけプレイすることができます。クリアするとゴールドをたくさん貰えるので、ハートに余裕があれば受けておいた方がよさそうです。

私はゴールデンクエストは無視して進めていましたが、エピソード5の半ばあたりからゴールド不足気味になりました。今現在も不足気味でヒーヒー言っています…。

クイックプレイについて

エピソード1をクリアすると、ドラゴン救出作戦(メイン部分)以外にクイックプレイも遊べるようになります。

クイックプレイでは、一度もダメージを受けずにどこまでスコアを伸ばせるかを競います。一定以上のスコアを獲得することで宝石を貰うこともできます。

ハートの消費はなく、何度でも挑戦が可能です。

マルチプレイヤーについて

他のプレイヤーと順位を競う、レース形式のゲームモードです。順位に応じてポイントがもらえるので、そのポイント数を競います。

レースごとに順位に応じた報酬が貰える上に、毎週、ランキングの順位に応じた報酬も貰えます。

挑戦するにはボルトエナジーを消費します。ボルトエナジーは30分で1ずつ回復するほか、宝石で購入することもできます。

エピソード3をクリアすると手に入るフローラが、スキルでダッシュが出来るため強力です。

ギフトについて

ギフトには無料のギフトとプレミアムギフトがあります。

無料のギフト

無料のギフトは2時間に1度、無料で受け取ることができます。以下の報酬のうち2つがランダムで手に入ります。

  • 中量のコイン
  • 1個のヘルスポーション
  • 1個のブースター
  • 1個のハート
  • 1個のボトルエナジー
  • 1~2個の宝石
  • 1~3個のクリスタル

宝石あるいはクリスタルが当たりです。

プレミアムギフト

プレミアムギフトはクリスタル6個を消費することで受け取ることができます。クリスタルは各ステージで手に入るほか、無料のギフトからも手に入ることがあります。以下の報酬のうち4つがランダムで手に入ります。

  • 大量のコイン
  • ?個のヘルスポーション
  • 1~2個のブースター
  • ?個のハート
  • 1個のかぎ
  • 3~10個の宝石
  • 1個のレアスキン

宝石、レアスキンが当たりです。

小ネタ

  • 敵を連続で踏むとコンボとなり、コインを多く貰えます。
  • ショップでコインまたは宝石を選択すると、「報酬をもらおう」というメニューがあります。CMを見ることで宝石またはコインを貰えます。

コメント

  1. ベジット より:

    こんなに面白いと思ったアプリは初めてだ
    自由度があるからな

  2. うみ より:

    始めまして。エピソード3の下を見るな!のボーナスステージでの3つのダイヤの場所がわかりません。
    わかるならぜひ教えて下さい。

  3. Dolly より:

    The Germantown Police have my picture underneath a &#2e80;r2d” light as well. I almost had Sam convinced that he was driving my car that day. I, too, sat down and wrote a check for the penality I owed because I had broken the law. Without blame, Jesus paid the ultimate price, that He did not owe, for my sins I commit everyday. For that I am eternally grateful.I am so grateful for this blog-You have richly blessed my life in many ways. Thank you that you are the gift that keeps on giving!!!

  4. key より:

    ステージ5-1の鍵ってどこにありますか?

  5. こーじ より:

    すみません。
    エピソード3のボーナスステージの下を見るな!のダイヤが3つみやたりません。
    場所を教えてください。

  6. みっちゃん より:

    5-4クリスタルの場所を教えてください

    • ぽてっと より:

      先ほどやり直してみたのですが、すでにクリスタルを入手済みのためどこにクリスタルがあったのか確認できませんでした…申し訳ないです。

  7. ぽてっと より:

    聡明心∞さと さん
    解決したようで何よりです。
    私は攻略を中止いたしますが引き続き楽しんでください!

  8. 聡明心∞さと より:

    はじめまして。
    こんばんは。
    早速ですが、DRAGON Landで教えていただきたいことがあります。分からなくて、毎日毎日もやもやしています。
    ステージ2のステージレベルに宝石マークが出るのですが、何処にあるのか分からないのです。できれば助けてください。

    • ぽてっと より:

      はじめまして。
      知りたいことがうまく理解できないので質問させてください。
      1.宝石マークというのは赤色のクリスタルのことでしょうか。
      2.ステージ2というのはエピソード2ということでしょうか。
      3.ステージレベルというのはボーナスレベルのことでしょうか。その場合はサブタイトルが「足を踏み鳴らして楽しもう」と「明けの明星」というのがありますがどちらでしょうか。

      どのクエストで何が分からないのかがもう少し明確であれば、すぐにそのクエストに行って確認することができます。

      • 聡明心∞さと より:

        あっ、ごめんなさい。
        説明が苦手なのです。
        間違えた内容を書いてしまった為、改めて質問内容を書き直します。
        1、場所
        ステージレベルではなく、ボーナスレベルでした。謝罪致します。
        ステージの場所は、エピソード2のボーナスレベル(足を踏み鳴らして楽しもう!)です。
        2、内容
        ヘルプにまだ入手していない、クリスタル、鍵、宝石は、マップじょう左上にある表示するを押すと各ステージ上にクリスタルや宝石のマークが出ますよね?エピソード2は全てクリアし、クリスタル、鍵は全て入手したのですが、その表示するを押すと、宝石(紫色のダイヤモンドみたいな形)がボーナスレベルの足を踏み鳴らして楽しもう!の上に出現するのです。
        しかし、何度やっても、何度やっても出てきてくれないのです。
        この説明で分かっていただけたでしょうか?申し訳ありません。

        • ぽてっと より:

          状況がよく分かりました、ありがとうございます。
          私自身は宝石のコンプを全然意識していませんでした…。
          そのクエスト(足を踏み鳴らして楽しもう!)を確認してみたところ、私も宝石マークが出たままになっていました。
          そしてあちこち探し回ってみたのですが、結局見つかりませんでした。
          お力になれず申し訳ないです。

          もし分かる方がいましたらコメントいただけると嬉しいです。

          • 聡明心∞さと より:

            本日、ドラゴンランドを立ち上げたところ、アップデートがありました。
            その後、私が以前に質問させていただいたことが解決していました。
            ご迷惑をおかけ致しましたが、ありがとうございました。

  9. りら より:

    6-1でゴール前?の敵の所までたどり着けません(´;ω;`)
    ドッスンするキャラの子は飛べないし
    ほかのキャラに変えれないし..
    攻略教えてください

    • ぽてっと より:

      たどり着けないという意味が理解できているか分かりませんが…
      倒せないということであればアタックスキル(途中で拾える、回数制限のある攻撃の方)を使えばかなり倒しやすくなると思います。
      足場と足場の間が開いていて落ちてしまうということであれば、しっかり助走をつけてギリギリ端っこからジャンプすることで行けるかと思います。1ヵ所、けっこう厳しめのところがありますね。。。

      もし質問の趣旨が違っていたらもう少し詳しく書いていただけると何かアドバイスできるかもしれません!

  10. さぁ より:

    3-1でスクショのとありますがスクショが載っておらずわかりません…
    ここで最後のクリスタルなので知りたいです!宜しくお願いします。

    • ぽてっと より:

      すみません、何かの手違いで消してしまったようです。
      さきほど撮り直して載せておきました。
      スクショの真ん中辺りに見えるコインの列の先にワープゾーンがあります。