【ゴエティアクロス攻略】期間限定イベント「水面に映るは兎月」について【ゴエクロ】

ゴエティアクロス(ゴエクロ)の期間限定イベント「水面に映るは兎月」について、概要や攻略のポイントをまとめました。

「水面に映るは兎月」の概要

開催期間:2018年10月11日(木)16:00~2018年10月25日(木)12:30

このイベントは、

  • 2個のストーリークエスト
  • 10個のミッション付きクエスト
  • 1個のレイドクエスト

で構成されています。

クエストのクリア報酬としてバザーコインや限定装備、その限定装備を強化するためのインゴットなどが手に入ります。

物理あるいは魔法に特化したパーティ編成をする必要があるため全体的に難易度が高めです。

私はまだ特級がクリアできていません…。

どこまで頑張るべきか

各クエストを1回クリアするだけでバザーコインが貰えるので、イベント期間内にクリアできそうなところは一通りクリアしておきましょう。

また、イベントで手に入る装備はレイド周回でムーンインゴットを集めれば強化できます。

ムーンインゴットは必ずドロップ率100%ですので、周回できるだけの実力と時間があれば最大まで強化することは難しくありません。

ただ、そこまで強力な装備というわけでもないため、時間がもったいないと感じるなら周回はしなくてもいいと思います。

私は衣だけ最大強化しましたがそれでストップするつもりです。

「水面に映るは兎月」攻略のポイント

クエスト

魔道の試練では、敵の物理耐性が高いため魔法攻撃中心のパーティ編成で攻めると効果的です(物理中心だとかなり厳しいです)。

逆に力の試練では、敵の物理以外の耐性が高いため、物理攻撃中心のパーティ編成で攻める必要があります。

月光の試練は物理・魔法ともに耐性がありますが、どちらかというと物理の方が耐性が低いので、物理攻撃中心のパーティ編成ができるならその方が望ましいです。

レイド

「月光の試練:討伐」も月光の試練と同様、やや物理攻撃中心の方が戦いやすいですが、魔法でも戦うことはできます。

物理有利のため、槌のスキル「パワーブレイク」、「アーマーブレイク」、「リジェネブレイク」やLB「龍神地裂撃」を持った魔神がいると心強いです。

Powは15000以上は欲しいです。パーティ編成にもよるので一概には言えませんが、Powが高くても負けることはあります。

最後に

今回はお詫びでレイド用のオーブ配布があったから良かったですが、それがなければレイド周回のためにかなりのAP消費が求められていたと思います。

⇒ゴエクロ攻略トップ