スプーキードアはリセマラが可能です。アプリを削除して再インストールするだけなので簡単にできます。
ただし、同じ名前が使用できないので、使いたい名前が決まっている人は要注意です。
⇒SpookyDoor(スプーキードア)攻略まとめページはこちら
目次
リセマラの手順
- スプーキードアをインストールします。
- チュートリアルを進めます。
- チュートリアル終了後、最初のガチャをします。
- ここで目当てのキャラクターが手に入れば終了です。手に入らなかった場合はアプリを削除して1からやり直しとなります。
所要時間は5~10分程度です。
リセマラをすべきかどうか
同じプレイヤー名は使用できない
冒頭にも書いたように、スプーキードアでは同じ名前を使用できません。毎回名前を考えたり、数字や記号を足していく形でないとリセマラが進められないので、その辺りの手間は考慮する必要があるでしょう。
初回のガチャで☆3が出るかどうかまだ不明
また、ガチャで手に入るキャラクターには☆3~☆1までありますが、初回のガチャで☆3が出るかどうかの確認が取れていません。
私が初回のガチャで確認したキャラクターはいずれも☆2でした。
どのキャラクターでもクリアできるようにはなっている
特定のキャラクターがいないとクリアできないというステージはないとのことなので、そこまで初回のガチャにこだわる必要はないのかもしれません。
これらを考慮した上でリセマラをするかどうか判断してください。
おすすめのキャラクター
スキルをがんがん使ってクリアしていく場合
スキルを使ってのクリアに特に抵抗がないのであれば、壁消しやキークリエイトといったスキルが使い勝手が良いです。つまり、それらのスキルを持つ
- エデン(☆3、壁消し持ち)
- ナナ(☆3、壁消し持ち)
- ジョーカー(☆2、キークリエイト持ち)
辺りがオススメです。また、瞬間移動を持ったメデューサ(☆3)も良いようです。
スキルは使わずにクリアしていきたい場合
スキルに頼らずクリアしていきたい場合には、パッシブスキルに注目すると良いです。
操作ミスをカバーしやすいパッシブスキルは移動手数UP系で、☆3であればポーネ、☆2であればBBとアゲハが持っています。
無課金の場合にはコイン獲得UPのパッシブスキルを持ったキャラクターもいいですね。獲得コインが少しずつでも多くなれば、それだけガチャをしやすくなります。コイン獲得UP系のパッシブスキルを持ったキャラクターは☆3のエデン、☆2のエクラタン、キョンシー、タイニーがいます。
逆にスコアUP系のパッシブスキルはIQ(プレイヤーレベルのようなもの)を上げたい場合以外は重要ではありません。現状、IQはやり込みの指標という役割くらいしかないようです。
いずれにしても目的に合ったキャラクターが手に入るといいですね!
コメント
初回ガチャでも星3出ますよ〜
私はポーネが出てきました