ゲーム攻略小屋
スマホゲームを中心に、攻略情報やプレイレポートなどを記載していきます!
2014/11/14 2019/9/3
ネタバレを含む雑談等はこちらでお願いします。
通常の雑談や質問などは質問・雑談コーナーへどうぞ。
早く配信してくれないかな~ 新しい事件が来るのかな?
ファントムは高坂が、甲斐に事件から手を引いてもらいたくて依頼したものなのか?社会的に抹殺しにかかってる気がするんだが…
次のシナリオはファントムとの対決かなあ もしくは別の事件を追うのか
誰か雑談しよう~
真相編終わって暇。 秘密の部屋でもやっとこ。 やっぱり先生は高坂だった。 難波や及川は協力者? ファントムとか、色々謎ww
真相編はまだ途中までしか終わってない。 4、5話あたりで高坂確定ですね。
ゾッとしたといえばゴシップファイル第二話のちびっ子ハンニバル達。 怖いというより気持ち悪くてですけど。
前作のシスターなんちゃらの時に に出て来たのですか?
ところで、ゴシップ魂500貯めるの、 キツかったです(爆) 課金しないと無理ですねー。 取材力ポイントも今、26万位になったので、 せっかくなんで、150位以内に入って、 女性視点のなんとか特典もゲットします(笑)。
秘密の部屋以上にえ○で釣っているんですね。 あんまりえ○くないけど。
ただ次回からは最後まではもうプレイしないと思います(^-^;
ゴシップファイル、今回初めて最後までプレイしました! 早期クリア特典以外はゲット♪ ちなみに前作、前々作はNo.4クリアくらいまでで止めていたので。。(笑)
それなりには楽しめましたが、 話にあまり奥行きがなかったかな(^^;
ただパリのお父さんの話にはゾッとしました。 現実にもありそう・・・
ゴシップライターの制作者はこういうサイドストーリーの創作も本当に上手いですよね。
パリのお父さんが「ファック!」って叫んだのには吹きましたが…。 フランス語なら「メルドゥ!」とかなんじゃないかな? でも、身近に潜む狂気って確かにゾッとしますよね。
>メルドゥ
確かに(笑)
ただ自分もショックを受けた時とか、時々つい「オーマイガー」と言っちゃいますので、そんな感じなのかな(^-^;
EX編っていつも内容薄いし文章もヘタクソだから正直読む気がしない。
ゴシップファイルでの亀山にムカついて仕方がない。 今回のExストーリーの車谷に対する態度とか特にね。 自己中で無責任で思慮が足りない馬鹿 ほんとムカつく
すごいわかる!
新宿恋愛事情?だったかな、第一話の特典での亀山は良かったのになあ。 亀山はどんどん嫌なキャラになって行ってる気がする
早期クリア特典を読むと、何となく亀山にも同情できるんですが、さすがにEXの亀山は性格が破綻してると思う。 EXは別の人が書いてるんじゃないかな?
シスターローズと藍沢ゆりな めっちゃ可愛くないですか⁇ すごい好きなんですけど。
ファントムって浦安教授だったりして……
オレンジの服で拘束されているバナーってなんのことですか?教えて下さい (>_<)
最新情報のところにオレンジの服で拘束されてるところだと気付きました。
真相編・終のアナザーストーリーは、今までのと違って本編のサイドストーリーって感じがしたんですけどどう思いますか? 布施が甲斐のことを好きだってことは本当であってほしいです!
布施は甲斐が好きですよ。 真相編・終(完結)で布施が顔を赤らめるシーンがありますから。 裏ともリンクしていますし、 アナザー扱いにはしないかと。。
補足 追跡編・裏は布施の視点で描かれていましたが、そこで初めて甲斐への様々な気持ち、深い思いがわかりましたよね!
真相編・終のアナザーストーリーは、確かにこれまでのアナザーと違い、 本編に沿ったエピソードだと思います。
真相編終えました! 本当に先の展開が気になって仕方がないストーリーでした! 真相編第9話と終のタイトルは流石だなと思いましたね! 特に最後の甲斐と高坂の会話は何か心にくるものがありました! もし新章があるならファントム関連の話だと期待!
やっぱり黒幕は高坂ですか?
黒幕というか「先生」は高坂です。ただ、このトレパーネーション事件は複雑な思惑が絡み合っていて、黒幕って感じは及川樹一って感じですよ!
ほんとなかったですよね。。 難波の弟子かな? トレパネされる直前とか。
本編に入りきらなくて、カット?
真相編終えました。オレンジの服で拘束されているバナーでしたが…その様なシーンは本編になかったですよねσ(^_^;)
ゴシップレポート、新たに追加された3つも今、 読み終えました♪ 難波の弟子と及川樹一の関係性にも驚きましたね(^-^;
あとやっぱりゴシップレポートに幾度か登場した先生の口調や印象と普段の高坂のそれが、 あまりに乖離しているのは、否めないかな。。。
ただその部分を横においても、 素晴らしいゲームだったと感じます! 秀逸な連続ドラマを見ているようでした。 BGMも耳から離れそうにありません。 新編のリリースも楽しみです。
同じく全て読み終えました。ラストに向かって行く流れが秀逸でしたね。 タイトルもここで来るかって感じでしたし。BGMもクールでした(^^) 皆さんがおっしゃってるように先生の話し方や印象が違いますが… そこは達観している彼の雰囲気のなせる技という事で納得します。笑
達観かぁ・・確かに。 自分もそう思うことにします!
ようやくすべて今、終えました! 先生は最も疑いを覚えたあの人でしたね。
ただゴシップレポートの一つにあった先生らしき人の話し方はどうにも年輩の男性っぽかったんだよなぁ。。。
設定を後で変えたのかな?
正体教えて下さい!
コメント
早く配信してくれないかな~
新しい事件が来るのかな?
ファントムは高坂が、甲斐に事件から手を引いてもらいたくて依頼したものなのか?社会的に抹殺しにかかってる気がするんだが…
次のシナリオはファントムとの対決かなあ
もしくは別の事件を追うのか
誰か雑談しよう~
真相編終わって暇。
秘密の部屋でもやっとこ。
やっぱり先生は高坂だった。
難波や及川は協力者?
ファントムとか、色々謎ww
真相編はまだ途中までしか終わってない。
4、5話あたりで高坂確定ですね。
ゾッとしたといえばゴシップファイル第二話のちびっ子ハンニバル達。
怖いというより気持ち悪くてですけど。
前作のシスターなんちゃらの時に
に出て来たのですか?
ところで、ゴシップ魂500貯めるの、
キツかったです(爆)
課金しないと無理ですねー。
取材力ポイントも今、26万位になったので、
せっかくなんで、150位以内に入って、
女性視点のなんとか特典もゲットします(笑)。
秘密の部屋以上にえ○で釣っているんですね。
あんまりえ○くないけど。
ただ次回からは最後まではもうプレイしないと思います(^-^;
ゴシップファイル、今回初めて最後までプレイしました!
早期クリア特典以外はゲット♪
ちなみに前作、前々作はNo.4クリアくらいまでで止めていたので。。(笑)
それなりには楽しめましたが、
話にあまり奥行きがなかったかな(^^;
ただパリのお父さんの話にはゾッとしました。
現実にもありそう・・・
ゴシップライターの制作者はこういうサイドストーリーの創作も本当に上手いですよね。
パリのお父さんが「ファック!」って叫んだのには吹きましたが…。
フランス語なら「メルドゥ!」とかなんじゃないかな?
でも、身近に潜む狂気って確かにゾッとしますよね。
>メルドゥ
確かに(笑)
ただ自分もショックを受けた時とか、時々つい「オーマイガー」と言っちゃいますので、そんな感じなのかな(^-^;
EX編っていつも内容薄いし文章もヘタクソだから正直読む気がしない。
ゴシップファイルでの亀山にムカついて仕方がない。
今回のExストーリーの車谷に対する態度とか特にね。
自己中で無責任で思慮が足りない馬鹿
ほんとムカつく
すごいわかる!
新宿恋愛事情?だったかな、第一話の特典での亀山は良かったのになあ。
亀山はどんどん嫌なキャラになって行ってる気がする
早期クリア特典を読むと、何となく亀山にも同情できるんですが、さすがにEXの亀山は性格が破綻してると思う。
EXは別の人が書いてるんじゃないかな?
シスターローズと藍沢ゆりな
めっちゃ可愛くないですか⁇
すごい好きなんですけど。
ファントムって浦安教授だったりして……
オレンジの服で拘束されているバナーってなんのことですか?教えて下さい (>_<)
最新情報のところにオレンジの服で拘束されてるところだと気付きました。
真相編・終のアナザーストーリーは、今までのと違って本編のサイドストーリーって感じがしたんですけどどう思いますか?
布施が甲斐のことを好きだってことは本当であってほしいです!
布施は甲斐が好きですよ。
真相編・終(完結)で布施が顔を赤らめるシーンがありますから。
裏ともリンクしていますし、
アナザー扱いにはしないかと。。
補足
追跡編・裏は布施の視点で描かれていましたが、そこで初めて甲斐への様々な気持ち、深い思いがわかりましたよね!
真相編・終のアナザーストーリーは、確かにこれまでのアナザーと違い、
本編に沿ったエピソードだと思います。
真相編終えました!
本当に先の展開が気になって仕方がないストーリーでした!
真相編第9話と終のタイトルは流石だなと思いましたね!
特に最後の甲斐と高坂の会話は何か心にくるものがありました!
もし新章があるならファントム関連の話だと期待!
やっぱり黒幕は高坂ですか?
黒幕というか「先生」は高坂です。ただ、このトレパーネーション事件は複雑な思惑が絡み合っていて、黒幕って感じは及川樹一って感じですよ!
ほんとなかったですよね。。
難波の弟子かな?
トレパネされる直前とか。
本編に入りきらなくて、カット?
真相編終えました。オレンジの服で拘束されているバナーでしたが…その様なシーンは本編になかったですよねσ(^_^;)
ゴシップレポート、新たに追加された3つも今、
読み終えました♪
難波の弟子と及川樹一の関係性にも驚きましたね(^-^;
あとやっぱりゴシップレポートに幾度か登場した先生の口調や印象と普段の高坂のそれが、
あまりに乖離しているのは、否めないかな。。。
ただその部分を横においても、
素晴らしいゲームだったと感じます!
秀逸な連続ドラマを見ているようでした。
BGMも耳から離れそうにありません。
新編のリリースも楽しみです。
同じく全て読み終えました。ラストに向かって行く流れが秀逸でしたね。
タイトルもここで来るかって感じでしたし。BGMもクールでした(^^)
皆さんがおっしゃってるように先生の話し方や印象が違いますが…
そこは達観している彼の雰囲気のなせる技という事で納得します。笑
達観かぁ・・確かに。
自分もそう思うことにします!
ようやくすべて今、終えました!
先生は最も疑いを覚えたあの人でしたね。
ただゴシップレポートの一つにあった先生らしき人の話し方はどうにも年輩の男性っぽかったんだよなぁ。。。
設定を後で変えたのかな?
正体教えて下さい!