現状で入手可能な情報とスクリーンショットから、ゲームの概要を予想してみます。
※すでにゴシップライターはリリースされています。⇒攻略トップページへ
ストーリー
主要な登場人物は、一獲千金を狙う28歳のゴシップライターと、今年で25歳を迎える落ち目のアイドルです。何気ない日々を過ごしていた彼らですが、ある猟奇殺人事件をきっかけに彼らの日常は悪夢へと姿を変えてしまいます。
きっと出会うことのなかった彼らは、この事件をきっかけに密接に絡み合っていき、予想できない展開へと発展していきます。
ゴシップライターの特徴
ストーリーパートと会話パートが存在
- ストーリーパートでは壮大な物語が展開されます。画面タップによってシナリオを読み進めていき、事件の真相を探ります。
- 会話パートでは情報収集に徹します。いくつも用意された広大なマップを探索し、点在する人々から情報を引き出すことで、事件の真相に迫っていきます。
キーワードと選択がカギを握る
- 物語を読み進めて真相を解明していくためには、キーワードを選んで章を開放していく必要があります。おそらく、会話パートで集めた情報(キーワード)を使っていくことになるのでしょう。全300個以上のキーワードを駆使して、物語を分岐・進行させていきます。
- 会話の空気を読んで「発言」か「沈黙」かを選んだり、生死を分かつ選択をしたりしていくことになります。運命はプレイヤーの選択に委ねられています。
その他
まだ詳細は分かりませんが、スクリーンショットを見ると、スタミナ制が導入されているようです。一定時間でスタミナが回復していき、スタミナのある限り行動できるといった感じでしょうか。
ストーリーを読み進めるためと思われるパスや、Gメダル・チップといったゲーム内通貨の存在も確認できます。
「甲斐編」という文字が見えるので、おそらく主人公の一人は甲斐という名前なのでしょう。「甲斐編」があるということは、もう一人の主人公視点での物語もあると思われます。複数の視点から物語を見ていくことで、真相にたどり着けるのではないでしょうか。
リリースは2014年9月下旬ごろとのことです。今から楽しみですね!